第63回 八時間耐久作品制作会(仮) 2019.07.24 Tweet Share Hatena RSS feedly 日時 : 2019/07/28 (日) 10:00 ~ 19:00 Googleカレンダーに追加 定員 : 35人 会場 : 福岡工業大学短期大学部 B棟 5階(福岡市東区和白東3-30-1) URL : http://www.daihachitai.com/ 主催グループ : 八時間耐久作品制作会(仮) 主催者 : ueyamA フォローする イベントに参加登録する 参加希望者15 / 35人 参加:15 目次ハンズオン開催!!概要スケジュール会場についてエントリー先 ハンズオン開催!! 今回もハンズオンも同時開催します! *参加は任意となってますが、どちらも初心者向けですのでお気軽にご参加ください!!! `*アンケートを設けていますが、当日参加も可能です!! 1. Unityでのゲーム作りを体験しよう!Part 2 講師:大城 貴之 氏 目的:Unityでのゲーム作成の基礎を身に着ける(前回のUnity講座 https://atnd.org/events/106073)の続き ※前回の受講必須ではありません <受講条件> ・ノートPCの持参 ・Unity2018.4.2f1のインストール ・前回参加した人は前回のプロジェクト 概要 八耐は8時間でゲームやCG、映像を制作し、参加者全員で発表するイベントです。 グループ、個人などの制限はありません(制作物はアナログ、デジタル関係ありません)。 IGDA Fukuokaの皆さんや本学、周辺の学生さんなど様々な方々が参加し、ゲームやCGなどの作品が発表されています(毎回、30名程度の参加があります)。 開発用器材は基本的には持ち込みでお願いしています。 貸し出し可能機材の質問等は「hironaka.fitjc あっと gmail.com 」にお願いします。 見学だけの参加もOKです。 入退場も自由となっております。 スケジュール 基本的に入室、退室自由です。 遅れての参加も問題ありません。 時間 内容 9:30 開場 9:45 挨拶、諸注意等 10:00 制作開始 10:30 Unity入門講座 (任意) 18:00 制作終了 18:20 プレゼンテーション (参加者の方々に作品を2~3分ほどで紹介してもらいます) 19:00 交流会・終了(交流会では飲食の用意はありませんご了承ください) 会場について 会場ではWi-Fiを使用できます。 PC等の貸し出しはありませんので制作に必要なものは持参していただくことになります。 途中参加、途中退室可です。 見学も可ですのでお気軽のご参加ください。 エントリー先 https://atnd.org/events/107032 GAME CREATORSのトップへゲーム業界で「働く」ためにhttps://game-creators.jp/GAME CREATORS(ゲームクリエイターズ)はゲーム業界で「働く人」「働きたい人」に役立つ情報を発信するメディアです。 Tweet Share Hatena RSS feedly イベント検索 エンジニア, ゲーム業界経験者向, 学生向け, 未経験向け, 福岡 2-day Game Jam in Nagoya University 【浜松/無料】ゼロからはじめるPython入門講座(テックジム・オー... 関連記事一覧 【4/23(火)in梅田】ATEAM TECH MeetUp_Vol.07 「アプリ... 2019.04.15 難しいプログラムは不要!Unityで動くものを作ろう〜初... 2019.04.10 【Facebookのデータサイエンティスト】が基礎から実務... 2019.11.14 Micro Hardening v1.x@金沢 サイバーセキュリティデイ... 2019.02.01 《サイバーコネクトツー》★毎年人気の会社説明会★【大... 2019.03.18 「サイバーコネクトツーゲームクリエイターセミナー」... 2019.07.24 【特別企画】ゲーム開発におけるドメイン駆動設計とサ... 2019.01.29 【初級者歓迎】高速データ処理のためのNumPy入門 2019.10.16