みんなのPython勉強会#51

日程:2019/11/13(水)19:00 〜 21:00

募集期間:2019/10/10(木) 12:00 〜2019/11/13(水) 21:00

会場:新虎通りCORE

東京都港区新橋4-1-1

主催 : Start Python Club

ハッシュタグ :#stapy
募集内容

一般

1000円(会場払い)

先着順
53/120

———

学生

無料

先着順
7/20

———

スタッフ・講師(関係者限定)

無料

先着順
5/10

概要

「みんなのPython勉強会」では、Pythonを中心としてプログラミングを仕事、研究、趣味など様々なシーンに生かす方法を一緒に学びます。

プログラマ、WEBエンジニアに限らず、初心者からマスターまで様々なレベルの、いろいろな分野の人が集まるので、「みんな」の勉強会です。

お気軽にご参加ください。

イベント要領

日時: 2019年11月13日(水)
受付:18:30〜19:00
勉強会:19:00〜21:00
懇親会:21:00〜22:00

会費:
・一般 1,000円(懇親会費込み)
・学生 無料(先着20名)※受付時に学生証を提示してください
※関係者以外の方は「スタッフ・講師」枠を選択しないでください。

持ち物:
・名刺(受付の際に1枚、ご提供ください)
・受付票(本サイト右側の「受付票を見る」から印刷してください)

対象者:
・Pythonに関心のある方
・プログラミングに関心のある方

会場:
株式会社クリーク・アンド・リバー社/株式会社リーディング・エッジ社
〒105-0004 東京都港区新橋4-1-1 新虎通りCORE 5Fカンファレンスホール
https://goo.gl/maps/e6GLq2g7TxP2

⇒【!お知らせ!】従来開催しておりました半蔵門から移転しています!ご注意ください。
⇒エスカレーターで2Fオフィスロビーのエレベーターホールまで上がっていただき、
エレベーターで5Fまでお越しください。
5Fエレベーターホールから向かって右側がカンファレンスホールです。

協賛: リーディング・エッジ社


勉強会プログラム

テーマ「ハードウェア x Python」
スクリプト言語ではありますが、Pythonはハードウェアでも広く活用されています。

ラズパイ、Arduinoなどの汎用デバイスに実装されたLinux OS上に、Pythonパッケージをインストールすると、ロボットも作れれば、ドローンも飛ばせます。

今回はハードコアなハードウェアな話です。

Webフレームワークやデータサイエンスではありませんが、自信をもって、面白い内容になりますので、お楽しみに!

「PythonでRaspberry PiのGPIOを制御する」
平原 貴音 (@takaneh)

Pythonでハードウェア制御といえば、Raspberry Piは非常に手軽に利用できる開発環境が提供されています。

本発表では、Pythonコードとオシロスコープの波形を見ながら、スイッチ入力、発光ダイオード、モーターを使用したデモンストレーションを行います。

「Raspberry Piを使ったモーターのコントロールと応用」
片寄 里菜 (株式会社moegi@selina787b)

手のひらサイズのパソコンRaspberry Pi上でPythonコードを使い、モノを動かすお話をしようと思います。
電子回路上ではLEDなどの点灯など小さな電流のコントロールができますが、モーターを動かすまでの電流はできません。
それらをどのようにして動かすのか。

そしてそのコードはどのように書くのかを紹介します。

「(TBD)」
中村 晃一 (Idein株式会社@9_ties)

2015年に東京大学情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻後期博士課程を退学しIdeinを設立し代表取締役に就任。

大学時代の専門はスーパーコンピュータの為のソフトウェアの高速化技術を研究。

2016年より(株)デジタルガレージ技術顧問。

2018年に英ARM社の選定するARM Innovatorに日本人として初めて選定。


懇親会(ビアバッシュ)

会場にてビアバッシュ。
LT(ライトニングトーク)のネタがある方はぜひどうぞ。

エントリー先

https://startpython.connpass.com/event/150918/