Firebaseオンラインハッカソン with レッドインパルス
日程:2021/01/09(土)09:30 〜 2021/01/17(日) 15:00
募集期間:2020/11/20(金) 19:40 〜2021/01/17(日) 15:00
会場:オンライン
主催 : レッドインパルス株式会社
募集内容 | 一般 無料 先着順 学生 無料 先着順 |
---|
目次
イベント概要
Firebase × 当日発表のテーマ を基に、 チーム対抗のハッカソンを行います!
今回のハッカソンはCOVID-19の感染防止のため、オンラインで開催します。
Firebaseは、Googleが提供する、すばやく高品質のモバイルアプリやWebアプリケーションを開発することができるプラットフォームです。
※ ハッカソン(Hackathon)とは、ハック(Hack)とマラソン(Marathon)を掛け合わせた造語です。
エンジニア、デザイナー、プランナー、マーケターなどがチームを作り、与えられたテーマに対し、それぞれの技術やアイデアを持ち寄り、短期間に集中してサービスやシステム、アプリケーションなどを開発し、成果を競う開発イベントです。
対象 / こんな方におすすめ
Firebaseに興味がある、または使ったことのある学生や若手エンジニアの方
3〜5人のチーム、または個人でもご参加いただけます。
※ チームビルディングを希望される方は、運営側でチームビルディングをサポートします。
参加方法
STEP1. 参加フォームからエントリー
こちらの参加フォームからエントリーをお願いします。
チームでの参加の場合も、必ずチームメンバーが個別にエントリーが必要となります。
STEP2. チームのエントリー
参加フォームよりエントリーが完了しましたら、チームの登録をお願いします。
チームのリーダーまたは個人での参加の方のみ回答してください。
チームビルディング希望の人は、チームが決定した段階でチーム登録をしてください。
チームの代表者の方には、チームの確認の連絡を個別でお送りします。
Slackコミュニティ
slackで勉強会やハッカソン当日の連絡を行います。
※ チャンネルは現在準備中
事前学習
Youtubeチャンネル : REDIMPULZ Lab【レッドインパルス・ラボ】
Firebaseを用いたアプリ等の解説動画を配信中。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGqNraLKYNVe8f5LuJnypnwGPmu-Buft2
その他、エンジニア向けの技術解説動画もあります。
ぜひ、開発の参考にしてみてください!
協賛企業
現在募集しております! こちらのサイトの「イベントへのお問い合わせ」よりお気軽にご連絡ください。
賞
- 最優秀賞: 10万円相当
- 各協賛企業による企業賞: お楽しみ
スケジュール
2021年1月9日(土) 〜 1月17日(日) 開会式と発表会だけしか参加できなくてもOK!
初日スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
9:30 | 開場 |
10:00 | 開会式 |
10:30 | アイディア出し・開発スタート |
12:00 | 進捗確認(アイディア) |
各チームで自由に開発 |
発表までの間、各チームの予定に合わせて基本的には開発を進めていただきます。
開発中の技術的な疑問に関してはメンターがサポートいたします。
最終日スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
10:00 | 発表リハーサル |
11:00 | 発表会 |
12:30 | 休憩 |
13:30 | 作品展示会 |
14:30 | 審査 |
15:00 | 閉会式 |
※ 当日のスケジュールは変更になる可能性があります。
※ ハッカソンに参加する方は、発表日は参加必須となります。
主催
協力
GDG Tokyo
Google Developers Group (GDG) Tokyo は主にGoogleのテクノロジーに興味のある人たちで情報を共有しあう集いです。
平日夜や週末に東京で勉強会等を行っています。
注意事項
- 参加費等は徴収しておりませんが、イベント内で発生する経費等は各自の負担でお願いします。
- イベント当日の様子は後日何らかの媒体にて公開させていただくことがございます。
- イベント内容、日程は一部変更になる可能性がございます。
エントリー先
https://ueqareer.connpass.com/event/189350/