みんなのPython勉強会#58

日程:2020/06/10(水)19:00 〜 21:00

募集期間:2020/05/22(金) 12:10 〜2020/06/10(水) 18:00

会場:オンライン

主催 : Start Python Club

ハッシュタグ :#stapy
募集内容

一般

無料

参加者数
227

今回のテーマは「Python製ドキュメント生成ツールSphinx丸わかり」

コミュニティの概要

「みんなのPython勉強会」では、Pythonを中心としてプログラミングを仕事、研究、趣味など様々なシーンに生かす方法を一緒に学びます。

プログラマ、WEBエンジニアに限らず、初心者からマスターまで様々なレベルの、いろいろな分野の人が集まるので、「みんな」の勉強会です。お気軽にご参加ください。

イベント要領

日時 :2020年6月10日(水)
オンライン会:19:00〜21:00

応募締切 :6月10日(水)18:00

対象者 :
・Pythonに関心のある方
・プログラミングに関心のある方
・エンジニアの方
・ドキュメントに興味のある方

オンライン参加について :
・Youtubeで配信します。
配信先URLは、イベント前日と当日夕方に連絡します。
connpassアカウントに紐づいているメールアドレス宛に届きますので、 そちらをご確認ください。
・多少、音声・画質に問題がでてくる可能性もありますことをご了承ください。
なお、接続に関する不具合対応方法やクレーム等に対してはお受けいたしかねます。

協賛 : リーディング・エッジ社


プログラム

タイムテーブル

時間内容
19:00 – 19:10イントロダクション
阿久津 剛史(Start Python Club)
19:10 – 19:35
(25分)
セッション1
タイトル「SphinxとOSSと私」
driller(fin-py)
19:35 – 19:45
(10分)
お知らせ1
吉政 忠志(一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会 代表理事)
19:45 – 20:10
(25分)
セッション2
タイトル「Sphinxで大量にドキュメントを手軽に作るための工夫」
波田野 裕一(運用設計ラボ合同会社)
20:10 – 20:20
(10分)
お知らせ2
岸 慶騎(Start Python Club/Leading Edge Co.,Ltd.
20:20 – 20:50
(30分)
セッション3
タイトル「Sphinx を使って Python プログラムのドキュメントを書こう」
小宮 健(株式会社 タイムインターメディア CTO、Sphinxコミッター)
20:50 – 20:55ラップアップ
阿久津 剛史(Start Python Club)
21:00- 22:00懇親会(Zoomへ移動)

セッション内容・発表者

『SphinxとOSSと私』driller(fin-py(Python x 金融のコミュニティ)、@patraqushe

概要: 未知のツールを使いこなすのは中々大変です。

本トークでは私がSphinxを選んだ経緯や、どのように学んでいったかをユーザ視点でご紹介します。

後半では書籍の執筆時にSphinxを活用したノウハウを共有します。

『Python市場動向とPython 3 エンジニア認定データ分析試験のご紹介』吉政 忠志(一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会 代表理事)

『Sphinxで大量にドキュメントを手軽に作るための工夫』波田野 裕一(運用設計ラボ合同会社、@tcsh

概要: Sphinxは、知識や経験のインプットとアウトプットを構造化できる強力なツールです。

時間が無いときは簡単な構造でメモしておき、時間が取れるときにしっかり構造化してあげることで、自分の暗黙的な知識や物の見方がみるみる構造化されていきます。
日本UNIXユーザ会 2010年12月勉強会「ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール Sphinx」(講師: 渋川さん、山口さん、清水川さん)をきっかけにSphinxを使いはじめ、年間数千の構造化ドキュメントを書くなかでやってきた「Sphinxを使う上での工夫」についてお話しします。

『Sphinx を使って Python プログラムのドキュメントを書こう』小宮 健(株式会社 タイムインターメディア、Sphinxコミッター、@tk0miya

概要: Sphinx って聞いたことありますか? 実は Python で開発をしていると Sphinx を使ったドキュメントをいくつも目にしています。

多くのドキュメントの生成に使われている Sphinx は Python との親和性が高く、あなたのプログラムのドキュメントを書くのにも役立ちます。

このトークではドキュメンテーションツール Sphinx とはなにか、また Pythonist にどう役に立つのかを紹介します。

バージョン 3.0 がリリースされ、Python 向けの機能が強化された Sphinx を使ってみませんか。

プロフィール: 株式会社 タイムインターメディア CTO。

Sphinx-Users.jpの運営のひとり。

ドキュメンテーションツールSphinxのコミッター、作図ツールblockdiagの作者。

他にも数多くのSphinx拡張(プラグイン)を開発している、ドキュメンテーションツールを主戦場とするOSS開発者。

著書:「Sphinxをはじめよう第2版(2017 オライリー・ジャパン刊)」。


オンライン懇親会やります

Pythonの独学仲間を見つけたり、Pythonの技術的な相談をしたりする機会として、ぜひ懇親会をご利用ください。
ZoomのURLを参加者に共有します(懇親会はYouTube Liveでの配信はありません)

楽しむためのコツ:懇親会の飲み物や食べ物は各自でご準備ください!(Bring Your Own Bottle)

懇親会の内容

  • 希望者のLTを聞く(LT(ライトニングトーク)のネタがある方は、申込時のアンケートでご連絡ください)
  • Zoomのブレイクアウトルーム機能を使い、ランダムなグループで懇親タイム

エントリー先

https://startpython.connpass.com/event/175451/