アッパーグラウンドに就職したい!会社の概要と就職の際のポイント


 
このコラムは、『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』、『星のドラゴンクエスト』、『ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~』、『ゴブレットゴブラーズ』などのタイトル開発に関わっているゲーム会社、「アッパーグラウンド」の企業情報や歴史、エントリーに適した人物像などを解説します。
 
アッパーグラウンドに興味がある人は、ぜひ最後まで読んでエントリーの参考にしてください。
 

1. ゲーム会社「株式会社アッパーグラウンド」とは

この項目では、まずアッパーグラウンドの企業としての基本的な情報を紹介します。
 

1-1. アッパーグラウンドの会社データ

アッパーグラウンドは、東京都新宿区高田馬場1-31-18 高田馬場センタービル5階にある会社です。2014年3月に設立されており、資本金は300万円で、2025年9月現在の代表取締役社長は上原 利之氏です。
 
アッパーグラウンドの年商は515百万円、従業員数は2024年7月現在で43名と発表されています。
 

1-2. アッパーグラウンドの代表作

アッパーグラウンドは『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』、『星のドラゴンクエスト』、『ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~』、『ゴブレットゴブラーズ』など、多数のタイトルの開発に関わっています。
 

1-3. アッパーグラウンドの歴史

アッパーグラウンドは2014年3月に設立された会社です。設立時から代表取締役社長を務める上原 利之氏は、1997年からゲーム会社で就労し、ゲームデザインやディレクター業で成果を積み重ねてきた経緯をもっています。その経験から、アッパーグラウンドは「企画」に特化したゲーム会社として活動しています。
 
アッパーグラウンドは多くの方に「ワクワクして幸せな気持ち」を届けたい、という思いを大切にしながら、「企画のプロフェッショナルチーム」として発展を続けています。
 

1-4. アッパーグラウンドの部署

アッパーグラウンドの正式な部署名は分かりませんが、公式サイトの「数字で見るアッパーグラウンド」という欄を見ると、業務上の人員構成がわかります。
 
従業員43名中最も多いのがゲームデザイナー33名、次いでディレクター4名、総務事務2名、プロジェクトマネージャー、プログラマー、シナリオライター、アートディレクターが各1名という構成です。
 

2. アッパーグラウンドの新卒採用状況

この項目では、アッパーグラウンドの2025年9月時点の新卒者の採用情報を見ていきましょう。
 

2-1. アッパーグラウンドの新卒採用人数

アッパーグラウンドの公式サイトで「新卒募集要項」を見ると、2026年4月入社の募集はすでに締め切られていますが、プランナー若干名の募集があったことがわかります。
 

2-2. アッパーグラウンドにエントリーする上で大切なポイント

アッパーグラウンドの公式サイトで「新卒募集要項」を見ると、エントリーの際に提出すべき資料が詳細に書かれています。また自己アピール用のレポートに書くべき内容も明確に記載されているので、その指示に沿って有効なアピールをするよう心がけてください。
 
「採用情報」欄にはアッパーグラウンドが求める人物像も明記されていますので、その内容を踏まえて志望動機の作成や面接対策を進めることをおすすめします。
 

3. アッパーグラウンドへの就職がおすすめの人

この項目ではアッパーグラウンドへの就職が向いていると思われる人材について解説します。
 

3-1. プラットフォームを問わない開発実績が豊富な会社で働きたい人

アッパーグラウンドは、コンシューマー機向けゲームやPC向けゲームだけでなく、スマートフォン向けアプリも開発しています。これは、プラットフォームを問わずゲーム開発ができる技術があるからできることです。
 
このように、プラットフォームを問わない開発実績が豊富な会社で働きたい人に、アンダーグラウンドはぜひおすすめしたい会社です。
 

3-2. 有名IP関連のゲーム開発に興味がある人

アッパーグラウンドは「ドラゴンクエスト」、「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」、「ポケットモンスター」など、ゲームをプレイしない人でも知っているような超有名IPを扱ってきた実績があります。
 
これを踏まえて、有名IPに絡むゲーム開発をしたい人は、ぜひアッパーグラウンドへのエントリーをご検討ください。
 

4. まとめ

『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』、『星のドラゴンクエスト』、『ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~』、『ゴブレットゴブラーズ』など多数の人気タイトルの開発に参加し、実績を積み重ねているゲーム会社・アッパーグラウンドについて、企業としての特徴や代表作、歴史や求められる人材などについて説明しました。
 
アッパーグラウンドは有名IPを多数扱ってきた実績がありますし、プラットフォームを問わない開発も得意としています。
 
アッパーグラウンドへのエントリーを目指すのであれば、まずはしっかりと情報収集を行って、就活対策を進めてください。
 

ゲーム業界経験者が転職するなら

GAME CREATORSを運営しているリンクトブレインでは、ゲーム業界に特化した転職エージェントサービスを提供しています。

ゲーム業界に精通したコンサルタントが、非公開求人を含む3,400件以上の求人の中から、あなたの希望や適正にあった最適な求人をご紹介します。

あなたの転職活動を成功に導くためにサポートいたしますのでお気軽に登録してください!

 

    登録フォーム

    下記フォームにご入力の上、「エージェントサービスへ登録する(無料)」ボタンをクリックしてください。

    必須

    氏名必須

    必須

    生年月日必須

    必須

    都道府県必須

    必須

    電話番号必須

    必須

    メールアドレス必須

    必須

    ゲーム業界での業務経験必須

    経験あり経験なし

    必須

    経験職種1必須

    任意

    経験職種2任意

    任意

    経験職種3任意