アコードセブンに就職したい!会社の概要と就職の際のポイント
このコラムは、『ソードアート・オンライン Last Recollection』、『ファイアーエムブレム エンゲージ』、『フィットネスランナー』、『FINAL FANTASY TRADING CARD GAME』シリーズなどのタイトル開発に関わっているゲーム会社、「アコードセブン」の企業情報や歴史、エントリーに向いていると思われる人物像などを解説します。
アコードセブンに興味がある人は、ぜひ最後まで読んでエントリーの参考にしてください。
目次
1. ゲーム会社「株式会社アコードセブン」とは
この項目では、まずアコードセブンの企業としての基本的な情報を紹介します。
1-1. アコードセブンの会社データ
アコードセブンは京都府京都市下京区柿本町579 五条堀川ビル4Fにある会社です。2012年12月に設立されており、資本金は700万円で、2025年1月現在の代表取締役社長は野間 伸治氏です。
アコードセブンは年間の売上額を公開していませんが、2019年7月現在の従業員数は20名(男性11名、女性9名)と公表されています。
1-2. アコードセブンの代表作
アコードセブンは『ソードアート・オンライン Last Recollection』、『ファイアーエムブレム エンゲージ』、『フィットネスランナー』、『FINAL FANTASY TRADING CARD GAME』シリーズなど、多数の人気タイトルの開発に関わっています。
1-3. アコードセブンの歴史
アコードセブンは2012年12月に京都で設立された会社です。社名に使われているaccord(アコード)という英単語には「調和する」という意味があり、ユーザーに身近な存在として感じてもらいたいとの意思が込められているそうです。
設立初期から多数のコンシューマーゲームの開発に携わっていますが、スマートフォン向けゲームの開発実績も豊富です。その後も増資や事務所移転を行い ながら、アコードセブンは現在も発展を続けています。
1-4. アコードセブンの部署
アコードセブンの正式な部署名は分かりません。しかし公式サイトの「Games(開発実績)」欄を見ると、デベロッパーとしてキャラクター/背景の3Dモデリングや3Dモーション 、バトルシーンの3Dエフェクトやプランニングやプログラミング、2Dモーションや2Dイラストなどの実績があることがわかります。
これらのことから、3Dや2Dの画像を扱う部署のほか、プログラミングやプランニングを行う部署があることがわかります。
2. アコードセブンの新卒採用状況
この項目では、アコードセブンの2025年1月時点の新卒者の採用情報を見ていきましょう。
2-1. アコードセブンの新卒採用人数
アコードセブンは公式サイトの「Recruit(採用情報)」欄で、2025年1月現在3Dデザイナー(背景)や3DCGデザイナー(エフェクト) 、2Dデザイナー(UI・UX・イラスト) やプランナー などの職種について新卒者の募集を行っています。
ただし、どの職種についても採用予定人数は明確にされていません。
2-2. アコードセブンにエントリーする上で大切なポイント
アコードセブンはゲームを含むエンターテイメントを提供するうえで、「まず自分達が楽しんで作らなければ真のエンターテイメントではない」との趣旨を会社方針に盛り込んでいます。
そのため、アコードセブンにエントリーするのであれば、ユーザーに作り手の想いや笑顔、喜びを伝えること、最大限の愛をもってコンテンツを送り出すことなどの信念を念頭に置いて面接対策を進めましょう。
3. アコードセブンへの就職がおすすめの人
この項目では、アコードセブンへの就職が向いていると思われる人材について解説します。
3-1. プラットフォームを問わない開発実績がある会社で働きたい人
アコードセブンは2012年の設立当初、コンシューマーゲームの開発を中心としていましたが、その後はスマートフォン向けゲームの開発にも多数参加しています。そのため、PlayStationシリーズやNintendo Switch、XboxシリーズやiOSのほか、Androidなど複数のプラットフォームに対応できる技術力を有しています。
この点を踏まえて、アコードセブンはプラットフォームを問わない開発実績がある会社で働きたい人にぜひおすすめしたい会社です。
3-2. エンターテインメント関連で様々な業績がある会社に興味がある人
アコードセブンはゲーム開発だけでなく、アニメをはじめとする多数の業種にCGやイラストを提供しています。また、観光業界への企画・制作を行っているほか、玩具業界での業務実績ももっています。
このようにエンターテインメント関連で様々な業績がある会社に興味がある人は、ぜひアコードセブンへのエントリーをご検討ください。
4. まとめ
『ソードアート・オンライン Last Recollection』、『ファイアーエムブレム エンゲージ』、『フィットネスランナー』、『FINAL FANTASY TRADING CARD GAME』シリーズなど多数の人気タイトルにデベロッパーとして参加し、実績を積み重ねているゲーム会社・アコードセブンについて、企業としての特徴や代表作、歴史や求められる人材などについて説明しました。
アコードセブンはプラットフォームを問わないゲーム開発の実績をもっていますし、ゲームだけでなくアニメ業界や観光業界、玩具業界の仕事も行う多彩さを特徴としています。
アコードセブンへのエントリーを目指す人は、まずこれらの特徴を踏まえてポートフォリオや志望動機などの準備を進めてください。
ゲーム業界経験者が転職するなら
GAME CREATORSを運営しているリンクトブレインでは、ゲーム業界に特化した転職エージェントサービスを提供しています。
ゲーム業界に精通したコンサルタントが、非公開求人を含む3,400件以上の求人の中から、あなたの希望や適正にあった最適な求人をご紹介します。
あなたの転職活動を成功に導くためにサポートいたしますのでお気軽に登録してください!