各社のサービス品質を支えるベストプラクティス-EngineeringTeamPresentation

日程:2021/05/13(木)19:00 〜 21:30

募集期間:2021/04/12(月) 10:26 〜2021/05/13(木) 21:30

会場:オンライン

主催 : Sansan株式会社

ハッシュタグ :#buildersbox
募集内容

オンライン参加

無料

参加者数
305

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Engineering Team Presentation powered by Builders Box
各社のサービス品質を支えるベストプラクティス

エンジニア部門は、自社の事業やプロダクトの在り方・方向性を理解し、「品質」や「スピード」、「生産性」、「コスト」など、考慮すべき複数要素のバランスを見て開発を進める必要があります。

その際に求められるバランスの判断基準は、会社のフェーズや事業内容により様々であり、一律の正解があるものではありません。
また一口に『品質』といっても、「ソフトウェア品質」や「プロダクト(製品)品質」、「利用時の品質(UX)」など様々です。

これらの『品質』を向上させるためには、組織の在り方や開発プロセスなども密接にかかわってきます。

今回は、テクノロジーの活用により事業を推進している5社からエンジニアが集まり、開発現場における品質向上のための具体的な取り組みや、プロセス改善に関する知見を共有します。

前回ご好評をいただいた 各社の事業を支えるアーキテクチャ に続き、「Engineering Team Presentation」シリーズ第二弾の開催です!
各社の取り組みを知り、みなさんのエンジニアとしての業務やキャリアのヒントをお持ち帰りください。

こんな方におすすめ

・プロダクト開発現場における品質に対する向き合い方を学びたい
・プロセス改善や効率化のヒントを得たい
・エンジニアによるUI/UXの取り組みについて知りたい
・先進企業の特色ある取り組みを見てみたい
・登壇各社のエンジニアリングや組織に興味がある

ご参加方法・会場

・connpassにてお申込みを受け付けます。
右側の「このイベントに申し込む」よりご登録ください。
・ご参加方法は、開催前日までに、お申し込みされた方のみにご案内します。
ㅤ※connpassからのメール、または上記「参加者への情報」欄をご確認ください
オンライン開催となります。
配信はZoomもしくはYouTubeを予定しております。

Timetable

2021年5月13日(木)
19:00~21:30(受付開始 18:50)

時間コンテンツSpeaker
18:50 – 19:00(10分)受付
19:00 – 19:10(10分)Opening
19:10 – 19:30(20分)加速するサービス展開を支える共通 UI コンポーネント開発ラクスル
菅野 彬
19:30 – 19:50(20分)品質作り込みのための開発プロセス改善ディー・エヌ・エー
片山 大樹
19:50 – 20:10(20分)名刺データ化精度99.9%を実現する独自技術Sansan
相川 俊介
20:10 – 20:15(05分)休憩
20:15 – 20:35(20分)「全員品質」を実現するためのメルペイにおけるDevOpsの取り組みメルペイ
櫻井 みづき
20:35 – 20:55(20分)多様なBtoBサービスのためのデザインシステム日本経済新聞社
清野 光平
20:55 – 21:30(35分)Q&A・Talk Session<モデレータ>
Sansan CTO / 藤倉
Closing

※タイムスケジュールや内容は変更になる可能性があります。

Speaker Profile

ラクスル株式会社 ラクスル事業本部 システム開発部(ラクスル) RIU開発5G
フロントエンドエンジニア 菅野 彬

発表テーマ:『加速するサービス展開を支える共通 UI コンポーネント開発』

印刷のラクスル (https://raksul.com) において急激に拡大するサブドメインサービス立ち上げの中で、統一したブランディングや開発の初速アップを狙った共通 UI コンポーネント群の開発についてお話します。

プロフィール:

2019年1月にラクスルへ入社し、DTP チームやノベルティチームでのフロントエンド開発を担当。

その後印刷 EC チームへ参画し、「印刷のラクスル」料金表ページ刷新や、購入導線刷新プロジェクトのフロントエンドをリード。

現在は新規プロジェクトの立ち上げに参加しつつ、UI コンポーネントの共通化プロジェクト等にも参加。

株式会社ディー・エヌ・エー 品質管理部SWETグループ
SWET 片山 大樹

発表テーマ:『品質作り込みのための開発プロセス改善』

ライブコミュニケーションアプリ「Pococha」において品質向上や開発効率向上のために取り組んできた活動について話します。

プロフィール:@kariad_uu

2020年 DeNA入社。

SWETグループに所属してソフトウェアテストを通してサービス品質向上と開発効率向上のため色々やっています。

Sansan株式会社 DSOC(Data Strategy & Operation Center)
GEES/JES Group Manager エンジニア 相川 俊介

発表テーマ:『名刺データ化精度99.9%を実現する独自技術』

クラウド名刺管理サービスにおける名刺データ化の精度は、サービスの本質的な品質・競争力に資するものであり、「Sansan」では99.9%の精度を実現しています。

その実現のために、データ × テクノロジー × オペレーション(人力)をどのように活用しているのか?
長い時間をかけて培ってきた、QCDSを最大化させるための独自の仕組みについて、データ統括部門のエンジニアがご紹介します。

プロフィール:

SIerや事業会社、ベンチャー企業など、幅広い業界でさまざまな開発プロジェクトに従事。

2018年にSansan株式会社へ入社し、名刺データ化システム「GEES」の開発・運用を担当する。

現在はプロジェクトマネジャーを兼ねながら、GEESを含めたさまざまな情報のデータ化に向き合う。

株式会社メルペイ メルペイQA
QA Engineer 櫻井 みづき

発表テーマ:『「全員品質」を実現するためのメルペイにおけるDevOpsの取り組み』

DevOpsという仕組みを用いたサービス開発の中で、プロダクト開発・運用に関わるすべてのメンバー全員で品質を作り上げていくことを目指す文化形成の過程やプロセス改善について紹介します。
役割を超え、より良いサービスをお客さまに提供するために「全員品質( = 全員で品質を作ること)」を実現するための取り組みについてお話します。

プロフィール:@mii__san

2018年7月よりメルペイにQAエンジニアとして参画。

入社直後よりiD決済領域を主に担当する。

キャンペーン、メルペイスマート払い、定額払い機能やバーチャルカードのリリースなどにも関わり、メルペイの決済全般のサービスリリースに数多く携わる。

日々サービスの品質向上、開発プロセス改善、QA技術向上、組織作りをリードし、より良いサービスをお客さまへ届けるために奮闘している。

株式会社日本経済新聞社 デジタル事業 情報サービスユニット
エンジニア 清野 光平

発表テーマ:『多様なBtoBサービスのためのデザインシステム』

BtoBサービスは多機能を求められることが多く、画面は複雑になり画面数も多くなりがちです。

サービスの息が長い傾向もあり、長期的にデザインの品質を保つのが困難です。

日本経済新聞社は新旧多様なBtoBサービスを提供していますが、それらのデザインの品質を向上させるためのエンジニアリングの取り組み (デザインシステムなど) を紹介します。

プロフィール:

2019年7月に日本経済新聞社に入社。

BtoBサービスの開発やUI/UX関連を主に担当。

兼務でサービス横断型のUI/UXチームに所属しており、サービス共通で使えるデザインシステムの構築も行っています。

Builders Boxとは

エンジニアのために作られた情報サブスクリプション(無料)です。
「日本のエンジニアリングが世界中で活躍できる未来をつくる」をコンセプトとし、先進企業のエンジニアへの取材などで得た厳選情報を会員限定でお届けします。

本イベントはBuilders Boxが運営を支援しています。
https://buildersbox-online.com/

ご注意事項

・参加枠が最小遂行人数に満たない場合や関係者の急病や天災などにより、開催を延期または中止する場合がございます。
・イベントの様子・内容をまとめ、後日公開させていただく場合がございます。
・参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。

個人情報のお取り扱いについて

本イベントで取得する個人情報のお取り扱い方針については、以下を御覧ください。
<主催>
Sansan株式会社の個人情報のお取り扱い方針
<協賛>
ラクスル株式会社の個人情報のお取り扱い方針
株式会社ディー・エヌ・エーの個人情報のお取り扱い方針
株式会社メルペイの個人情報のお取り扱い方針
株式会社日本経済新聞社の個人情報のお取り扱い方針
※日本経済新聞社は、採用活動の過程において応募者から当社にご提供頂いた個人情報を採用活動の目的に限り利用し、
その他の活動等には使用いたしません。

アンチハラスメントポリシー

本イベントはアンチハラスメントポリシーを定めております。

参加者は内容をご確認、ご同意の上でご参加をお願いします。

本イベントでは、特定の社会的属性――ジェンダー・性自認・性的指向、障がい、外見・身体的特徴、エスニシティ・国籍、年齢、宗教、特定のツールやプログラミング言語、専門とする学問領域、教育的バックグラウンドなど――に基づく差別的言動を、一切許容しません。

加えて、参加者による以下のような行為を、SNS、イベント会場等問わず禁止します。

・攻撃的な発言
・脅迫行為
・ストーキング行為
・つきまとい
・不適切な接触
・性的な画像の掲示などを含む不適切な情報の開示
・その他、事務局が不適切と判断した行為
参加者がこれらの行為に加担した場合、事務局側は当該参加者に対し必要な処分を行うことができます。

この処分には、当該参加者への勧告、今後のイベントに聴講者・登壇者として関わることの禁止などを含みます。

また、今後のよりよい運営のために、事態の詳細をレポートとして公開する場合があります。

本イベントの中で、「これはハラスメントではないか?」と感じたり、他の誰かがハラスメントを受けていることに気が付いた場合、または事務局側の体制がこれらのポリシーを満たさないと感じることがあった場合には、以下までご連絡ください。

mail:33tech@sansan.com

以上、イベントの健全な運営のため、ご協力をお願いします。

発表者

Akira KannoAkira Kanno

kariadkariad

mii3kingmii3king

エントリー先

https://sansan.connpass.com/event/209357/