言わずもがなのBlender+αの大発表会16
- 日時 :
- 2019/02/09 (土) 13:00 ~ 18:00
- 定員 :
- 15人
- 会場 :
- SLACK SHIBUYA(東京都渋谷区桜丘町31-7 岡三桜丘ビル SLACK SHIBUYA 1F)
- 主催者 :
参加せざるを得ない勉強会、その「16」ですと〜!
本来9月にやる予定でした16ですが、個人的な理由によりキャンセルさせていただきましたが、年も明け再びエンジンをスタートさせる時が来ました。
いつも通り、例えれば持ち寄りパーティのように「参加するなら何かを見せろ」という主催者傲慢な企画ですが、そろそろ皆さまの「本気度」が見たいということで「作品主体」の発表にしていこうと思います。もちろん完成、未完成は問いませんし、Add-onの開発ということでも良いですし、Unity/UEなどのゲームのための制作でもBlenderが絡んでいれば構いません。定員は発表時間の問題で一応15名とします(が、1、2人の補欠者の場合には無理やり押し込む場合もあります)。
初心者だから見せるものがない…
気持ちはすごくわかります。「大したものを作ってないし」とか「こんなものを見せるのは恥ずかしい」とか。でも、どんなベテランでも最初は初心者。辿ってきた道だから心配無用。堂々と「やっとここまで来ました」と見せましょう。次へのステップを誰かが助けてくれるはず。一人で悩んでないで、晒してみれば意外と問題解決は簡単かもしれません。いつも参加のあの人のプロジェクトはどうなったかな?とかすごい新人さんが出てきたな!とか主催者自身も楽しんでます。他の人のいろいろな使い方を見るのも良い勉強になるでしょうし、次のアイデアにつながるかもしれません。
- 発表要項
- 発表時間はMax15分〜20分、LTの場合5分。(仮:参加者数と内容によっては増減の可能性あり)
- PowerPointやKeynoteを使っても良いし、直接Blenderの画面などで発表しても良いです。
- 持ち時間内に質問してもいいですし、休憩時間を兼ねた自由時間を設けますので、その時間を有効に利用してください。
- 原則として参加者持ち込みのマシンを使っていただきますが、ノート系を持っていない場合には、他の参加者に借りるなどすることになります。
タイムテーブル
(注・申し込み順になっていますが、当日までにキャンセルなどが発生した場合時間等変更いたします。)
時間 | 発表者(敬称略) | タイトル |
---|---|---|
12:30 | ー | ー 開場 ー |
13:00 | Shige | 開演・ご挨拶に引き続き、新作関連か? |
13:20 | ぼくすい | ザリガニを持っていきます |
13:40 | take@elgraiv | ツールを作る話をするついでに去年作ったキャラを紹介します |
14:00 | T.KAGAWA | Unityでバレーボール試合のアニメーション作品を発表 |
14:20 | 孫小芳 | 自分はfspy + Blenderで遊びます。 六年生は[落っこちる人]だそうです |
14:40 | uenosukeno | BlenderとMMDで作るSNS時代の未来 |
15:00 | ーー | おやつタイム |
15:10 | NAKAKEN | 色々モデリングしたの発表します |
15:30 | CGradToudou | ?? |
15:50 | nemukha | 制作中の作品を(恥を忍んで…)お見せできればと思います |
16:10 | Yuichi SATO | 年賀状用の作品か別の何かを予定しています |
16:30 | 38912 DIGITAL | 背景モデリングなど 頑張ってレンダリングします |
16:50 | 雪夜彗星 | Blenderを使った特撮の話をします |
17:10 | けーぜ | テクスチャペイントを用いたモデルのメイキングをやる予定です |
17:30 | MrAtassyu | 4K 動画作成はじめました |
17:50 | prototechno | いまさらQuartzComposer使ってShaderいじってます |
18:10 | Yushi Gilbert Abalé Nakazato | LT |
18:15 | ー | [片付け後、どこかで懇親会] |
場所
今回はBlend x JP 3でもスポンサーとしてお世話になりましたブルームスキームさんに会議室をお取りいただきました。
[ SLACK SHIBUYA ] SLACK SHIBUYA 1F
住所: 東京都渋谷区桜丘町31-7 岡三桜丘ビル SLACK SHIBUYA 1F
- 開始30分前より入室可能。初めての会場になりますので入室後、機材チェック(プロジェクタとの接続等-HDMI or Mini Display port-)を必ず行ってください。
持ち物
発表に用いるPC等は各自用意してください。用意できない場合には、管理人までご相談ください。
ご注意
参加登録の際に、簡単な発表内容をコメントで申告してください。それらに考慮して後ほどタイムテーブルを組みます。内容的にLT(3〜5分程度)の場合は「LT希望」と申告してください。また、終了後に懇親会を考えておりますが、未成年の参加者がいる場合には居酒屋を避けようと思います。その際「未成年につき居酒屋不可!」と同じくコメントで申告していただければ考慮致します。
ご質問等は、以下まで。
cydima@gmail.com
エントリー先
https://atnd.org/events/103370