コプロに就職したい!会社の概要と就職の際のポイント


 
このコラムは、『進撃の巨人チェインパズルフィーバー』、『キン肉マン マッスルショット』、『エヴァンゲリオン 魂のカタルシス』、『聖闘士星矢 レジェンドオブジャスティス』など、パブリッシャーとデベロッパーの両面で活躍しているゲーム会社、「コプロ」の企業情報や歴史、エントリーに向いていると思われる人物像などを解説します。
 
コプロに興味がある人は、ぜひ最後まで読んでエントリーの参考にしてください。
 

1. ゲーム会社「株式会社コプロ」とは

この項目では、まずコプロの企業としての基本的な情報を紹介します。
 

1-1. コプロの会社データ

コプロは、東京都渋谷区渋谷1-17-2 TOKYU REIT 渋谷宮下公園ビル3階にある会社です。2008年12月に設立されており、資本金は1,000万円で、2025年4月現在の代表取締役社長は川島孝一郎氏です。年間の売上額や従業員数は公開されていません。
 
コプロの会社情報をまとめたコラムがあるので、以下も合わせてご覧ください。
「株式会社コプロ」
 

1-2. コプロの代表作

コプロは『進撃の巨人チェインパズルフィーバー』、『キン肉マン マッスルショット』など、多数のタイトルをパブリッシングしています。また、『エヴァンゲリオン 魂のカタルシス』、『聖闘士星矢 レジェンドオブジャスティス』など、デベロッパーとして活躍しているタイトルも数多く存在します。
 

1-3. コプロの歴史

コプロは2008年12月に設立された会社であり、スマートフォンアプリやeコマース、メディアミクス、Web3・メタバースといった最先端領域まで、あらゆる分野において企画・開発・運営を手がけてきた実績をもっています。また、ライセンス事業に関する取り組みも長く、ゲーム開発においても長年培ってきたライセンス事業が生かされています。
 
さらに、コンシューマー、PC向けゲーム、スマートフォン向けゲームとプラットフォームを限定しない規格・開発・運営を続けながら、現在も発展を続けています。
 

1-4. コプロの部署

コプロの正式な部署名は分かりませんが、ゲーム事業やライセンス事業、メディアミクス事業やデジタルイノベーション事業のほか、プロデュース事業やeコマース事業など、分野の幅広さを特徴としています。またプロスポーツ事業も手掛けており、その中にはeスポーツも含まれています。
 
そのため、上記の業務を実行するための部署があると予想できます。
 

2. コプロの新卒採用状況

この項目では、コプロの2025年4月時点の新卒者の採用情報を見ていきましょう。
 

2-1. コプロの新卒採用人数

コプロは、公式サイトの「募集職種」欄で、プランナーやデザイナーなどの職種について募集を行っています。募集要項に新卒/中途採用の明記はありませんが、応募条件に実務経験が記載されているので、基本的には中途採用を想定していることがわかります。
 
また、各募集職種の採用予定人数は明確にされていません。
 

2-2. コプロにエントリーする上で大切なポイント

コプロは公式サイトの「募集職種」欄で、プランナーやデザイナーなどの職種について、それぞれ仕事内容や必要なスキルなどを細かく記載しています。そのためコプロへのエントリーを考えるのであれば、まずは採用情報を熟読するようおすすめします。
 

3. コプロへの就職がおすすめの人

この項目ではコプロへの就職が向いていると思われる人材について解説します。
 

3-1. IPを扱ったゲームの開発実績がある会社で働きたい人

コプロは、「進撃の巨人」や「キン肉マン」、「新世紀エヴァンゲリオン」や「聖闘士星矢」などの有名IPを扱ったゲームの開発や運営を得意としており、長年にわたってIPを扱ってきた実績をもっています。
 
この点を踏まえて、IPを扱ったゲームの開発実績がある会社で働きたい人に、コプロはぜひおすすめしたい会社です。
 

3-2. 新技術を取り入れたメディア展開等に興味がある人

コプロはゲーム開発以外にも、eコマース事業やWeb3・メタバースなどの分野に進出しており、積極的に新しい技術を扱う姿勢を明確にもっています。
 
このように、新技術を取り入れたメディア展開等に興味がある人は、ぜひコプロへのエントリーをご検討ください。
 

4. まとめ

『進撃の巨人チェインパズルフィーバー』、『キン肉マン マッスルショット』、『エヴァンゲリオン 魂のカタルシス』、『聖闘士星矢 レジェンドオブジャスティス』など多数の人気タイトルにおいて、パブリッシャーとデベロッパーの両面で実績を積み重ねているゲーム会社・コプロについて、企業としての特徴や代表作、歴史や求められる人材などについて説明しました。
 
コプロは有名IPを扱うゲーム開発を得意としており、ライセンス事業に力を入れています。また、Web3やメタバースなどの新しい分野に積極参入する気概を持つ会社でもあります。
 
このように実績豊富な会社なので就職や転職を目指す人は多いと思います。そのためライバルに負けないために、まずしっかりとした情報収集やポートフォリオの作成などを行って、内定獲得に励んでください。
 

ゲーム業界経験者が転職するなら

GAME CREATORSを運営しているリンクトブレインでは、ゲーム業界に特化した転職エージェントサービスを提供しています。

ゲーム業界に精通したコンサルタントが、非公開求人を含む3,400件以上の求人の中から、あなたの希望や適正にあった最適な求人をご紹介します。

あなたの転職活動を成功に導くためにサポートいたしますのでお気軽に登録してください!

 

    登録フォーム

    下記フォームにご入力の上、「エージェントサービスへ登録する(無料)」ボタンをクリックしてください。

    必須

    氏名必須

    必須

    生年月日必須

    必須

    都道府県必須

    必須

    電話番号必須

    必須

    メールアドレス必須

    必須

    ゲーム業界での業務経験必須

    経験あり経験なし

    必須

    経験職種1必須

    任意

    経験職種2任意

    任意

    経験職種3任意