知的に楽しめる放置ゲーム『放置系ハクスラモンスターズ』はなぜ面白いのか
現在のトレンドを見ると、流行しているスマホゲームの多くは「放置系」と呼ばれるジャンルです。
しかしこのジャンルの人気に頼るだけでなく、「放置系」をさらなる高みへと昇華しようという試みも見られます。
目次
人気のジャンルを独自に昇華した『放置系ハクスラモンスターズ』
『放置系ハクスラモンスターズ』、通称「スラモン」は、放置ゲームというジャンルでリリースされていながら、これまでにない遊び方を提案しています。
個人開発者・Shinnosuke Fujitaさんより配信されているiOS/Android用アプリで、ハックアンドスラッシュをがっつり遊べる放置テキストRPGにモンスターを配合する要素を組み合わせたタイトルになっており、モンスター配合を繰り返しダンジョンでアイテムを集めることで強くなっていきます。
2021年3月現在では、ストーリーは順次公開予定で4章シナリオまで配信されています。
放置系でありながら、タクティカルな一面を持つ作品
この作品は、基本的にはプレイヤーにアクションゲームスキルやタクティカルな思考力が問われるRPG性などは含まれていません。
手に入れたモンスターでパーティを組み、編成をカスタマイズした後は指定のダンジョンへともぐりこませます。
そのあとは時間経過によって冒険が進み、うまくいけばダンジョンを攻略の上、強力なアイテムなどを持ち帰ってきてくれるようになっています。
そのようにして、モンスターを強化しながらアイテムを探し、より強いパーティをくみ上げるためにさらなる冒険へと出かける。
時には攻略に失敗しながらも、モンスターをひたすらに鍛え、アイテムを探すことがこのゲームの主な楽しみ方です。
モンスターや装備の組み合わせ、育成方法のパターンはまさに無限の組み合わせがあるため、容易にやりこみ終えてしまう心配がないのも特徴です。
スマホゲームでありながら、コアゲーマーでも満足のいくボリュームを体験できるのが、醍醐味の1つと言えるでしょう。
初心者から上級者まで楽しめるゲームシステムを実現
やり込み度の高いゲームの多くは、初心者と上級者のスキルレベルに大きな差がある点が挙げられます。
しかし「スラモン」の場合、基本的なゲームシステムは「放置」するだけのゲームであるため、プレイヤースキルが大して問われないのが特徴です。
その一方で、ゲームに慣れた上級者は歯ごたえのないプレイングに飽きてしまい、すぐに飽きが来てしまう傾向も見られます。
そういったスキルレベルの高いプレイヤー向けに用意されているのが、ハック&スラッシュの要素です。
ダンジョンへ潜り込み、ひたすらに強い装備を求め続けるハクスラジャンルは、大いにファンを喜ばせるジャンルの1つです。
この作品では、そんな放置とハクスラという初心者と上級者の両者を喜ばせる仕様が整っている、稀有なゲームになっています。
放置系ゲームの持つ人気の理由と課題
そもそもこの「放置系」と呼ばれるゲームジャンルは、なぜ人気がある一方で、一部のプレイヤーからは批判的な目を向けられているのでしょうか。
プレイ時間に左右されない実力
放置系と呼ばれるゲームジャンルの最大の特徴は、ゲームでありながらプレイヤーは「プレイする必要がない」という点です。
通常のRPGなどであれば、主人公をレベルアップさせるためには多くの敵と戦い、経験値を稼がなければなりません。
プレイヤーは序盤こそゲームに親しみがないため、そのシステムやゲームの世界観を理解する上でも楽しく遊べるものの、中盤以降のレベル上げはやや困難を伴います。
何しろ同じことの繰り返しを延々と続けなければいけないため、ゲームというよりも作業に等しく、楽しいプレイングが難しくなってしまうのです。
そこで登場したのが、放置で勝手にレベル上げやダンジョンの攻略が完了している、放置系ジャンルです。
ゲームのあらゆる要素を放置によって進めることができるため、たとえプレイ時間が短くとも、効率よく自キャラを鍛えたり、ゲームを進めることができるのです。
性質上、飽きやすい仕様である側面も
ただ、放置系は便利ではあるものの、ゲームの醍醐味そのものを奪ってしまう仕様でもあるため、すぐに飽きてしまう作品であるとも言えます。
実際、たとえダンジョンの攻略やレベル上げが面倒を伴う行為であっても、そこにゲームの面白さを感じている人にとっては、放置系はゲームの楽しみそのものを奪うことになります。
また、放置するだけでゲームが進んでしまう仕様は、ゲームをプレイしている実感を与えることができず、プレイヤーに満足感を与えることはできません。
ゲームの醍醐味であった要素を全て放置で解決できるようになってしまった場合、果たしてそのゲームは購入する価値があるのか、という話にまでなってくるのです。
「スラモン」は「放置系」をどのように救ったのか
賛否のある「放置系」ジャンルですが、このジャンルを救うきっかけを「スラモン」は作り出そうとしているのかもしれません。
人気ゲームジャンルの要素を融合
まず、賛否両論あれど放置系ジャンルは非常に人気のあるゲームジャンルの1つですし、ハクスラは多くのコアゲーマーに愛されるポピュラーなジャンルです。
これらを1つのゲームとして融合したのが、スラモンです。
実際、ハクスラにも作業と感じる部分は非常に多くあります。
何度も同じダンジョンを、より強い装備のために潜るような行為は、まさに気の遠くなる作業でもあります。
そこでスラモンは、そんなハクスラ特有のプレイングを放置によって自動的に進行するように設計され、面倒な作業を負担することなく結果だけを楽しむことができます。
ハクスラの醍醐味は、言ってしまえばどれだけ強い武器を手に入れることができるのか、より強い武器はこの世界に存在するのか、ということを探し求めるゲームです。
そのため、道中の敵との戦闘などは次第に作業へと変化していきます。
プレイヤーには、長時間遊ぶに連れて退屈な時間が強いられることになるのです。
そう言った要素を「放置」によって排除したスラモンは、ハクスラをカジュアルに、それでいてしっかりと遊ぶことができるよう作り込まれた作品です。
放置の連続では飽きてしまうこともありますが、無限に見つかる装備の数々や、個性豊かなモンスターの組み合わせや育成アプローチは、多くの人を満足させてくれます。
ゲームジャンル紹介記事
→アクションゲームと他ジャンルの境界はどこ? 歴史を徹底考察【ゲームジャンル研究部 第1回】
→一番最初のFPSタイトルを知ってますか?【ゲームジャンル研究部 第2回】
→MMORPGとMORPGの違いや歴史のハナシ【ゲームジャンル研究部 第3回】
プレイヤースキルに応じて変わる楽しみ方
放置とハクスラを組み合わせたこのゲームは、プレイヤースキルに応じて様々な遊び方を堪能できるのも特徴です。
たとえば序盤のモンスター育成やダンジョン攻略は、とにかく右も左も分からないため、様々な試行錯誤を組み合わせながらのプレイが求められます。
冒険へと旅立たせるたびにパーティが全滅してしまわないか、どんな装備を持って帰ってくるのかとワクワクしたりするエンターテイメントを堪能できます。
そして、次第にゲームへ慣れてきたプレイヤーは、次にモンスターの効果的な組み合わせ方や育成方法、強い装備をうまく探し出すためのアプローチについて考えることができます。
モンスターには属性があり、弱点や個性をうまくカバーし伸ばしながら育ててやる必要があります。
こう言った属性の相性を考えながらパーティを組む楽しさは、ある程度このゲームをやり込まなければ楽しめない要素の1つです。
また強い装備といっても、どういった力に秀でているのかによって、その強さも千差万別です。
自分のパーティにあった装備を見つけ出す楽しさもまた、上級者には嬉しいプレイング要素となってくれるでしょう。
おわりに
放置系ジャンルは大きな賑わいを見せていますが、そこにハクスラという強力なジャンルを融合させたのが「スラモン」です。
人気ジャンルをうまく掛け合わせたこのゲームは、これからも幅広いプレイヤーに愛されることになるでしょう。
下記記事でも放置ゲームについて解説しております。
放置にも技あり。育成ゲーム『モンスタートレーダー』の巧みな設計
===============
ライター名:Satoru Yoshimura
プロフィール:ライター。20年以上の付き合いがあるビデオゲームとアメリカ音楽をテーマとした活動が中心。「日本のゲーム音楽がヒップホップに与えた影響」などブログで公開中。
===============
公式Twitter:https://twitter.com/idlemonsters_
公式App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id1504421109
ゲーム業界経験者が転職するなら
GAME CREATORSを運営しているリンクトブレインでは、ゲーム業界に特化した転職エージェントサービスを提供しています。
ゲーム業界に精通したコンサルタントが、非公開求人を含む3,400件以上の求人の中から、あなたの希望や適正にあった最適な求人をご紹介します。
あなたの転職活動を成功に導くためにサポートいたしますのでお気軽に登録してください!