ゲーム業界にポテンシャル採用はある?中途採用の違いなども併せて解説

近年、企業の採用活動において「ポテンシャル採用」という言葉がしばしば使われています。ポテンシャル採用は労働人口の低下を踏まえて企業が行っている採用活動の形態のひとつです。

このコラムではポテンシャル採用がどんなものか、なぜ増えているのかをまず説明し、企業がポテンシャル採用で重視するポイントなども解説します。ポテンシャル採用を利用して転職活動を行う人に有利な情報を多数掲載しているので、ぜひ当コラムを参考にしてください。

1. 「ポテンシャル採用」とは

ポテンシャル採用とは、企業側が就職・転職希望者の潜在能力を評価して採用する行動を指します。ポテンシャル採用の対象年齢に明確な決まりはありませんが、新卒や第二新卒などの若手の採用時に使われることが多い言葉です。

ポテンシャル採用が行われるようになった背景には、日本の少子化が進行したことによって労働力の確保が難しくなっていることが関係していると言われています。

就職・転職希望者が潤沢であれば企業は即戦力と思われる人ばかりを選んで採用できますが、即戦力性が高い人に対する競争は激化する一方です。また、求人を出してもそれにエントリーする若者自体が少なく、従来の採用活動では必要な人材を確保できなくなっているのが日本の実情です。

そのため即戦力ではなくても将来性や潜在能力を考慮してポテンシャル採用を行い、人材を確保しようとする企業が増えているのです。

つまりポテンシャル採用であれば即戦力としてのスキルや経験が求められないため、未経験で異業種に転職したい人にとってはチャンスが広がるメリットがあります。

ポテンシャル採用は、企業側から見ると教育コストがかかるデメリットはあるものの、複数のメリットがあるため実施する企業が増えています。

まず第二新卒であればある程度の社会人経験が期待でき、完全な新卒より教育コストが抑えられます。また、若い人材が確保できること、異業種からくる人材を採用することで、組織として活性化ができることもメリットとしてあげられます。

さらに、新卒採用は新年度の入社に向けて限定された期間に行われることが多いですが、ポテンシャル採用は通年で行われることが一般的です。そのため季節によらず人材を補給できる点もメリットです。

1-1. ポテンシャル採用と中途採用の違い

一般的な中途採用であれば、企業は一定以上の経験値やスキルがある人を採用して即戦力として早い段階から業務に貢献してくれることを期待します。そのため、採用にかかるコストを早期に回収できる点が企業としての大きなメリットです。

一方ポテンシャル採用の場合、まず人材を確保することが大前提で、スキルや経験は強く求めません。そのため採用直後に大きな利益を上げたり多くの業務を任せたりすることはできません。

つまりポテンシャル採用と中途採用の違いは、人材の確保に重点を置いて長いスパンで会社の戦力を増強するか、即戦力の確保を優先して短期的に業務対応力を上げるかの違いということができます。

2. ゲーム業界にポテンシャル採用はある?

ゲーム業界でもほかの業界と同様に人材不足は深刻ですから、ポテンシャル採用は実際に行われています。

とはいえ、ポテンシャル採用で入社した人はある程度の期間教育しないと戦力として活躍できないので、余裕がない中小企業で頻繁にできる採用方法ではありません。つまり、ある程度の会社規模があって、人を育てながら業務を遂行していける資本力がある企業で行われることが多いです。

また、ゲーム業界はもともとクリエイターやエンジニアが多い業種なので、即戦力性が重視される傾向が顕著です。そのため、ほかの業種よりポテンシャル採用は少な目と考えてよいでしょう。

3. ポテンシャル採用をする企業が応募者を見定めるポイント

ここからは、ポテンシャル採用を行っている企業がどのような点を重視して応募者を評価しているかを解説します。

3-1. 学習意欲があるか

ポテンシャル採用は入社後にある程度の期間教育を行って、時間をかけて戦力化することを前提とする採用活動です。そのため学習に対する意欲や基本的学習能力が低い人を採用してしまうと、教育をしてもいつまでも戦力化できず、企業にとってのもくろみが崩れてしまいます。

つまり、ポテンシャル採用枠で応募する転職希望者としては、学習意欲が高いことをアピールすることが非常に重要です。

3-2. スキルや知識が乏しいなりに業界の情報に対してアンテナを張っているか

ポテンシャル採用では、即戦力といえるほどの知識を持っていない人を採用します。とはいえ、変化が激しく新しい技術が次々と導入されるゲーム業界では、業界の情報にアンテナを張る姿勢は求められます。

そのため、すぐに利益を上げられるスキルや知識はないとしても、業界の情報を積極的に取り入れる姿勢をアピールするようおすすめします。

3-3. 目標意識を持って就職・転職活動を行っているか

採用の段階ではすぐに役立つスキルや知識がないことが許されても、入社後も教えられることだけを待っている人はポテンシャル採用の対象として選ばれません。

「現状は活躍できなくても、半年後や1年後には○○を習得して利益に貢献できる」、「将来的にその業界で一人前になる」といった具体的な目標をもつ人が好まれます。

3-4. コミュニケーション能力があるか

ゲーム業界ではプロジェクトでゲーム開発をすることが一般的なので、どの職種でもコミュニケーション能力が求められます。

ましてポテンシャル採用で入社した人は先輩社員から多くのことを学び、成長することを要求されますから、多くの人と円滑にコミュニケーションをとれることが重視されます。

4. ポテンシャル採用を実施している会社を探すポイント

この項目では、就職・転職活動をする人が、ポテンシャル採用を実施している企業を探す際のポイントを記載します。

4-1. ポテンシャル採用の経験がある先輩・コネクションに頼る

ポテンシャル採用は数年前から多数の企業で行われており、ヤフー株式会社やサイボウズ株式会社はポテンシャル採用を導入していることを公言しています。そのため、大手企業であれば検索することでポテンシャル採用を行っていることがわかる場合もあります。

とはいえすべての企業が大々的にポテンシャル採用を行っていることを表明しているわけではありません。そのため、検索で情報を得る場合、各企業の採用情報にアクセスして、ポテンシャル採用を行っているかどうかを個別に確認するしかありません。

このような手間を避けるためには、ポテンシャル採用の経験がある先輩や、知人などのコネクションを頼る手があります。実際にポテンシャル採用で入社した人がいれば、就職・転職活動上の注意点や入社後の感想などを聞けるでしょう。また、大学や専門学校などのコネクションが使えれば、ポテンシャル採用を行っている企業を紹介してもらえる可能性もあります。

4-2. ポテンシャル採用実施で条件を設定できる転職サイトを利用する

転職サイトの中にはポテンシャル採用を条件として検索できるものがあります。そのため転職サイトを利用して自力で転職活動を行いたいと考える人は、まず転職サイトにアクセスしてポテンシャル採用を行っている企業を検索してみてください。

4-3. ポテンシャル採用に強い転職エージェントを利用する

転職活動においては転職エージェントを利用する方法もあります。転職エージェントは転職サイトとは異なり、登録後にエージェントスタッフと面談などを行って、転職を希望する業種や職種、転職に望むことなどを把握したうえで企業とのマッチングをしてくれます。

また、履歴書などの書類提出や面接対策などでエージェントのサポートを受けられる場合もあり、自力で転職活動を行うより活動をスムーズ化することが可能です。

さらに、エージェントが転職希望者の市場価値を客観視することや、企業のニーズを踏まえることでスキルのミスマッチなどが起こりにくいことも利点です。ほかにも、エージェントスタッフが雇用条件などを交渉してくれるメリットもあります。

4-3-1. 「G-JOBエージェント」はゲーム業界のポテンシャル採用に強い!

ゲーム業界への転職を目指すのであれば、ゲーム業界に特化している「G-JOBエージェント」がおすすめです。G-JOBエージェントは多くのゲーム会社に太いパイプをもっているため、ポテンシャル採用を行っているゲーム会社の情報も多数把握しています。

また、各ゲーム会社の採用傾向を把握していたり、採用担当者からの情報をえていたりするため、効率よく転職活動ができるメリットもあります。さらに、G-JOBエージェントは非公開求人を多数あつかっているので、G-JOBエージェントでしか得られない情報が多数あります。

ほかにも、エージェントスタッフの多くがゲーム業界で就労していた経験を持っていることで、企業と働く人の両方の気持ちを理解した行動ができる点も利点の一つです。

これらの点を踏まえると、ゲーム業界への転職を目指すのであれば、ポテンシャル採用を望む人も、即戦力として自信がある人もG-JOBエージェントの利用をおすすめします。

5.まとめ

近年実施する企業が増えている「ポテンシャル採用」について、その内容や増えている背景などをまとめました。

ポテンシャル採用は少子化や労働人口の低下に対抗するために企業がとっている対策のひとつで、将来性や潜在能力を評価して行う採用活動です。転職希望者としては、経験やスキルが少なくても転職できるチャンスが広がるため、積極的に利用する人も少なくありません。

ただしスキルや経験がない人を採用するといっても誰でもよいわけではなく、学習意欲や情報収集能力、目的意識やコミュニケーション能力など求められるものは多数あります。

そのため当コラムで記載したことを踏まえて、ポテンシャル採用で内定を勝ち取ってください。

ゲーム業界経験者が転職するなら

GAME CREATORSを運営しているリンクトブレインでは、ゲーム業界に特化した転職エージェントサービスを提供しています。

ゲーム業界に精通したコンサルタントが、非公開求人を含む3,400件以上の求人の中から、あなたの希望や適正にあった最適な求人をご紹介します。

あなたの転職活動を成功に導くためにサポートいたしますのでお気軽に登録してください!

 

    登録フォーム

    下記フォームにご入力の上、「エージェントサービスへ登録する(無料)」ボタンをクリックしてください。

    必須

    氏名必須

    必須

    生年月日必須

    必須

    都道府県必須

    必須

    電話番号必須

    必須

    メールアドレス必須

    必須

    ゲーム業界での業務経験必須

    経験あり経験なし

    必須

    経験職種1必須

    任意

    経験職種2任意

    任意

    経験職種3任意