コスモマキアーに就職したい!会社の概要と就職の際のポイント
このコラムは、『トリガーハート エグゼリカ』、『ファンタビジョン202X』、『タッチ・ザ・マッピー 復活のニャームコ団』、『星屑の大戦★コスモマキアー by GMO』などの人気タイトルを生み出し続けているゲーム会社、「コスモマキアー」の企業情報や歴史、エントリーに向いていると思われる人物像などを解説します。
コスモマキアーに興味がある人は、ぜひ最後まで読んでエントリーの参考にしてください。
目次
1. ゲーム会社「株式会社コスモマキアー」とは
この項目では、まずコスモマキアーの企業としての基本的な情報を紹介します。
1-1. コスモマキアーの会社データ
コスモマキアーは、東京都文京区後楽2-2-21 飯田橋I・Sビル4Fにある会社です。2010年6月に設立されており、資本金は6百万円で、2025年3月現在の代表取締役社長は森 一申氏です。コスモマキアーの年間売上額は不明ですが、従業員数は33名と発表されています。
1-2. コスモマキアーの代表作
コスモマキアーは『トリガーハート エグゼリカ』、『ファンタビジョン202X』、『タッチ・ザ・マッピー 復活のニャームコ団』、『星屑の大戦★コスモマキアー by GMO』など、多数の人気タイトルを生み出し続けています。
1-3. コスモマキアーの歴史
コスモマキアーは2010年6月に設立された会社です。ソーシャルゲームという存在がまだ新しかった時期にフューチャーフォン向けサービス『星屑の大戦★コスモマキアー by GMO』を始動、会社名もそこに由来しています。
その後多数のタイトルを開発、リリース、運営しながら実績や技術の構築を続けていきます。また、2023年にはクラウドファンディングを利用して『トリガーハート エグゼリカ』の権利継承やNintendo Switch版のリリースも行うなど、様々なことにチャレンジしながら現在も発展を続けています。
1-4. コスモマキアーの部署
コスモマキアーの正式な部署名は分かりませんが、公式サイトの会社概要、「主な事業内容」欄で、家庭用ゲーム機やスマートフォン、PC向けゲームコンテンツの企画・開発・発売や運営のほか、Webサイトの企画・開発・運営などを掲げています。そのため、上記のような業務を遂行する部署があると予想できます。
2. コスモマキアーの新卒採用状況
この項目では、コスモマキアーの2025年3月時点の新卒者の採用情報を見ていきましょう。
2-1. コスモマキアーの新卒採用人数
コスモマキアーは、公式サイトの「採用情報」欄でエンジニアやプログラマの募集を行っていますが、「現在、新卒採用の選考は行っておりません」と明記しています。そのため、中途採用でコスモマキアーへの転職を目指す人にはチャンスがあります。
2-2. コスモマキアーにエントリーする上で大切なポイント
コスモマキアーは公式サイトの「採用情報」欄で、「自分たちが”面白い”と考えるアイデアを、心を込めて開発し、ユーザーと向き合い、一緒に楽しみながら育てていく」ことを宣言しています。さらに、「面白い」が国境を超えることを信じ、ゲーム好きによるゲーム好きのための会社を目指すことも明らかにしています。
そのため、コスモマキアーへのエントリーを考える人はまず上記の理念を理解・賛同したうえで、志望動機の作成や、面接対策をしておくことをおすすめします。
3. コスモマキアーへの就職がおすすめの人
この項目では、コスモマキアーへの就職が向いていると思われる人材について解説します。
3-1. プラットフォームを問わない開発実績がある会社で働きたい人
コスモマキアーは、公式サイトに記載する会社概要の「主な事業内容」欄で、家庭用ゲーム機やスマートフォン、PCなどハードウェアを問わないゲーム開発を行うことを明言しています。また、実際にNintendo SwitchやPlayStation、XboxやSteam、iOSやAndroidなど様々なプラットフォーム向けにゲーム開発を実施してきた功績もあります。
この点を踏まえて、プラットフォームを問わない開発実績がある会社で働きたい人にぜひおすすめしたい会社です。
3-2. IPタイトルの開発実績豊富な会社に興味がある人
コスモマキアーは『式神の城』シリーズや『チョコボ』シリーズなど、IPタイトルに関連するゲーム開発を多数行っています。このように、IPタイトルの開発実績豊富な会社に興味がある人は、ぜひコスモマキアーへのエントリーをご検討ください。
4. まとめ
『トリガーハート エグゼリカ』、『ファンタビジョン202X』、『タッチ・ザ・マッピー 復活のニャームコ団』、『星屑の大戦★コスモマキアー by GMO』など多数の人気タイトルを生み出して実績を積み重ねているゲーム会社・コスモマキアーについて、企業としての特徴や代表作、歴史や求められる人材などについて説明しました。
コスモマキアーはプラットフォームを問わないゲーム開発の実績がありますし、IPタイトルに関連するゲーム開発も得意としています。コスモマキアーのような会社で活躍したいと思う人は、まずはしっかりと情報収集を行って、エントリーに役立ててください。
ゲーム業界経験者が転職するなら
GAME CREATORSを運営しているリンクトブレインでは、ゲーム業界に特化した転職エージェントサービスを提供しています。
ゲーム業界に精通したコンサルタントが、非公開求人を含む3,400件以上の求人の中から、あなたの希望や適正にあった最適な求人をご紹介します。
あなたの転職活動を成功に導くためにサポートいたしますのでお気軽に登録してください!