「ゲームディレクター、ゲームプロデューサー」とは?仕事内容や必要な技術を説明


ゲームディレクターやゲームプロデューサーになりたい人へ向けて、それぞれの職種の仕事内容や、なるために必要なスキルなどを説明していきます。

将来的にこれらの職種にステップアップしていくことを希望している人は、今のうちから求められているものや自分に足りないものを確認しておくことをおすすめします。

 

1. ゲームディレクターとはどういう仕事なのか

ゲームディレクターは「ゲーム開発における監督」のようなもので、映画でいうところの映画監督のような存在になります。

ゲーム制作に関わる全ての責任を負う制作現場のリーダーとして、ゲーム企画から制作の進行管理まで、幅広い業務を担当する仕事になります。

 

2. ゲームプロデューサーとはどういう仕事なのか

ゲームプロデューサーは、ディレクターのような制作のリーダーではなく、ゲームをひとつのビジネスとして捉え、プロジェクトを推進していくリーダーになります。

ゲームの内容の企画や制作現場の管理などはディレクターに任せ、プロデューサーはゲームの予算の調整やプロモーションプランの企画など、ゲームが商業的に成功するための仕事を中心に担当します。

 

3. ゲームディレクターになるには

3-1. 現実的なキャリアパスとは

ゲームディレクターになるためには、まずはゲームプランナーとして経験を積んでいく必要があります。

会社によってはゲームプランナーとディレクターを分けていなかったり、アシスタントディレクターとして開発に参加することもあったりしますが、コミュニケーション力や調整力などといった企画力以外のものもしっかりと身につけていくと、ディレクターなどにステップアップした際に仕事がしやすくなるはずです。

 

3-2. 必要な能力・経験

ゲームディレクターになるために必要な資格などはありませんが、特に大切となる能力は「企画力」と「調整力」の2つです。

一つ目の「企画力」に関しては、現場での仕事の経験はあまり関係なく、自分一人でも勉強して鍛えていくことができます。

対して2つ目の「調整力」は、たくさんの人といっしょに仕事をする中で身につくスキルになります。

開発現場で実際にプログラマーやデザイナーなどの意見にたくさん触れることは、自分の視野を広げることにもつながります。

意見の違いやトラブルをポジティブに捉え、柔軟に対応していけるようにしましょう。

 

4. ゲームプロデューサーになるには

4-1. 現実的なキャリアパスとは

プロデューサーになるためには、まずベースとしてゲームディレクターとして開発の経験を積んでいくことが必要になります。

ゲームディレクターの仕事をする上で大切になる「調整力」がしっかりレベルアップできていると、プロデューサーになった際も仕事がしやすいはずです。

 

4-2. 必要な能力・経験

ゲームプロデューサーとして仕事をしていくためには、「調整力」や「交渉力」などのスキルが、特に大切になります。

プロデューサーの仕事は、ゲームをビジネスとして捉え、商業的に成功させるための企画を考えて実行していくことです。

ロジェクトで関わる人の数も一段と多くなりますし、プロジェクトに人を巻き込んでいく力も必要になるため、バランスを取るための「調整力」や、予算とスケジュールなどを出来るだけ有利にするための「交渉力」が必要になります。

 

5. どういう人が向いているのか

ゲームプロデューサーになるには

どんな人がゲームディレクターやゲームプロデューサーに向いているのか、あると有利になるポイントを整理してみましょう。

 

5-1. コミュニケーション能力がある

まず一つ目はコミュニケーション能力です。

ゲームディレクターとゲームプロデューサー、どちらもたくさんの人を率いるリーダーとして仕事を進めていくことになるので、コミュニケーションがしっかり取れなければプロジェクトや開発がうまく進んでいきません。

自分の希望や要望だけを通すのではなく、置かれている状況や問題に応じて、できるだけ柔軟に対応することが必要になります。

 

5-2. 協調性がある

一つ目のコミュニケーション能力と関連しますが、協調性も大切な能力のひとつです。

ディレクターやプロデューサーはアイディアを出すことが仕事になりますが、どんなに優れたアイディアであっても、周りの人の協力や理解がなければ実現することができません。

実現できないアイディアは存在しないのと一緒ですので、自分の希望をできるだけ通すためにも、協調性は大切なポイントになります。

 

このように「コミュニケーション能力」と「協調性」は、ディレクターとプロデューサーのどちらにとっても大切なポイントになります。

 

5-3. ゲームディレクター … 各業務に対する理解がある

ゲームディレクターは、ゲーム全体の制作進行を管理をすることも仕事なので、各業務に対する理解も必要になります。

各業務の内容を理解できていないと、コミュニケーションを取る際にも支障が出てしまいますし、そもそも指示することもできません。

万が一、理解がないまま適当に話を合わせたりしてしまうと、周りのメンバーからの信頼を失ってしまうことにもなりかねません。

各業務、それぞれを担当してくれるメンバー一人ひとりにリスペクトを持って接するためにも、業務内容を理解することは大切になります。

 

5-4. ゲームディレクター … 自分だけでなく他人のモチベーション管理が苦ではない

2つ目の「協調性」の部分でも触れましたが、ゲームはたくさんの人の技術のおかげでようやく形になるものです。

どんなに企画やアイディアが優れていても、それをゲームとして実装することができなければ残念ながら意味を成しません。

ゲームが実際の形になるよう開発を成功に導くためには、周りのメンバーに才能を発揮してもらうために環境を整えることが大切になり、それがゲームディレクターの仕事になります。

自分以外のメンバーのモチベーションを管理することはとても大変なことですが、開発を進めたり、ゲームのクオリティーをアップさせたりするためには必要なディレクションの一つとして捉え、工夫することが大切です。

 

5-5. ゲームプロデューサー … 予算やスケジュールの管理が得意

ゲームプロデューサーの場合は、ビジネスの面からゲームに関わる仕事になるため、予算やスケジュールの管理能力も大切になります。

「ゲームを成功に導くためにはどうすればいいか」という視点を持って管理することが大切なので、目的やゴールから逆算してプロジェクトを俯瞰してみる力が必要になります。

 

5-6. ゲームプロデューサー … 責任感のある仕事にやりがいを感じる

ゲームプロデューサーは、開発メンバーだけでなく、プロジェクトに関わる人全員のリーダーなので、仕事に対する責任感も一際大きくなります。

そういった責任感を楽しむことができる、自分が頑張るための材料にできる人は、ゲームプロデューサーの仕事にやりがいを感じることができるはずです。

 

6. まとめ

ディレクターからプロデューサーになると、ゲーム開発の現場からは少し離れてしまうことになります。

担当範囲が広がったり給料がアップするなど、良い面がたくさんありますが、開発が好きな人はあえてキャリアアップしない選択をするほうが、幸せなこともあります。

周りに流されず、冷静に自分のキャリアを考えて行動するようにしましょう。

 

ゲーム業界経験者が転職するなら

GAME CREATORSを運営しているリンクトブレインでは、ゲーム業界に特化した転職エージェントサービスを提供しています。
ゲーム業界に精通したコンサルタントが、非公開求人を含む3,400件以上の求人の中から、あなたの希望や適正にあった最適な求人をご紹介します。
あなたの転職活動を成功に導くためにサポートいたしますのでお気軽に登録してください!

 

    登録フォーム

    下記フォームにご入力の上、「エージェントサービスへ登録する(無料)」ボタンをクリックしてください。

    必須

    氏名必須

    必須

    生年月日必須

    必須

    都道府県必須

    必須

    電話番号必須

    必須

    メールアドレス必須

    必須

    ゲーム業界での業務経験必須

    経験あり経験なし

    必須

    経験職種1必須

    任意

    経験職種2任意

    任意

    経験職種3任意