ゲーム業界の勉強会を充実したものにするための心構えや姿勢
ゲーム業界の勉強会を有意義に受けるために押さえておきたいポイントや、勉強会に参加する際に持参しておきたいアイテムなどを紹介します。スキルアップはもちろん、人脈作りに役立つこともありますので、興味のある人は一度参加してみましょう。
目次
1. ゲーム業界の勉強会参加を有意義にするポイント
ゲーム業界の勉強会をより有意義なものにするために大切なポイントは、大きく分けると以下の5つです。
①漠然と参加するのではなく、「なぜ参加するのか」を自分の中で明確に
②申し込みや会場到着は早め早めを意識する
③最前列に座り、可能であれば録音・録画する
④アフターへの参加は極力行う
⑤勉強会の議題内容は事前に調査する
1-1. 漠然と参加するのではなく、「なぜ参加するのか」を自分の中で明確に
まず一番大切なことは、ゲーム業界の勉強会に参加する目的を明確にすることです。目的を明確にすれば、それを達成するために、事前にある程度の準備もするので、参加するモチベーションがさらにアップします。そもそも目的が明確でないと「勉強会に参加している自分に達成感を覚えてしまう」ことになってしまい、ただ時間を無駄にしてしまう可能性があるので注意しましょう。
「開発からリリースまでの流れをスムーズに進めるために工夫していることを知りたい」など、なんでもいいので、自分なりのテーマを持って参加することがとても大切です。こういったイベントにいつもなんとなく参加してしまう人は、せっかく「ゲーム業界の勉強」をしに来ているのですから、目的を明確にしてから申し込みするのもいいかもしれません。
1-2. 申し込みや会場到着は早め早めを意識する
勉強会への申し込みは、出来るだけ早めに行うようにしましょう。勉強会によっては参加が抽選制のものもありますし、ゲーム業界の人気の勉強会はすぐに人数が埋まってしまって、参加できない可能性もあります。基本的に何度も同じ内容の勉強会が開催される事はないので、参加したいと思った時にすぐに参加するほうがいいでしょう。
また、無事参加出来ることが決まったら、当日はよい席を確保するために、早めに会場に入るようにしましょう。登壇者と話すチャンスもあるかもしれません。
1-3. 最前列に座り、可能であれば録音・録画する
勉強会の内容を、後で振り返りできるように、最前列に座って録音・録画するのもオススメで、早めに会場に入ったほうがいい理由の一つでもあります。ただし勉強会によっては録音が許可されていない場合もあるので、事前に主催者側にしっかりと確認を取るようにしてください。
1-4. アフターへの参加は極力行う
勉強会終了後のアフターにも、出来るだけ参加するようにしましょう。勉強会の内容に対して質問が出来るのはもちろんですが、コミュニティとしての輪が広がる可能性もありますし、場合によってはその場でゲーム関連の仕事の依頼がもらえる可能性もあるので、有料でも参加するほうがいいでしょう。ゲーム業界として同じテーマのもとに集まっている人達なので、異業種交流会などより話しやすいと感じることもあるかもしれません。
1-5. 勉強会の議題内容は事前に調査する
勉強会に参加する目的だけではなく、勉強会の議題内容についても事前に調査しましょう。大抵の場合は自分が興味のあるジャンルや既にある程度知っていることだと思いますが、新技術を学ぶ勉強会の場合などは、事前知識が0の場合、虚しい結果に終わってしまう恐れがあります。同じゲーム業界とはいえ、内容が分からないと勉強会が楽しくありませんし、登壇者にも失礼にあたる可能性があるため、事前にある程度調査するほうがいいでしょう。
2. 勉強会に持参すべきアイテム
ゲーム業界の勉強会へ参加する際に、持っていきたいアイテムも紹介します。
2-1. 筆記用具・メモ・記録機器(PCなど)
筆記用具やメモ帳はもちろんですが、持参OKなら、自前のPCなども持っていくと便利です。ブログなどを更新している人は、その場でブログの下書きをつくってしまうと一石二鳥ですし、後で振り返りする際にも役に立ちます。ただしPCを持っていく場合は、勉強会中に自分の仕事をしてしまわないように注意しましょう。
2-2. 録音・録画機器
勉強会の内容を録音・録画したい場合は、録音・録画機器の持ち込みや利用がOKかどうか、事前に確認しておきましょう。スマホなどでも可能ですが、途中で電話などが入ってしまう可能性があるので、出来るだけ専用の機器を用意するほうがいいです。
2-3. 参加要項に書かれているもの
上で紹介したものはもちろんですが、運営側から持ってくるように指示されているものは必ず忘れないように、特に注意しましょう。最悪、相手に失礼になってしまう場合もありますし、勉強会が有意義なものにならない恐れがあります。忘れ物などが多い人は事前にしっかりチェックするようにしましょう。
3. ゲーム業界の勉強会に参加する方法
ゲーム業界の勉強会情報は、以下のような専用ポータルサイトのイベント検索や、勉強会一覧ページから探すことが出来ます。自分の興味のあるものがないか、定期的にチェックしてみてくださいね。
GAME CREATORS EVENT検索
https://game-creators.jp/column/category/event-search/
4. まとめ
ゲーム業界の勉強会を有意義なものにするには、事前の準備がとても大切になります。そして、もし勉強会を有意義なものに出来れば、勉強会が終わった後の仕事にもいい影響があるので、出来るだけしっかりと準備するようにしましょう!