「ハクスラ」ゲームとは?概要や代表作をわかりやすく紹介


 
このコラムは、ゲームの要素である「ハクスラ」について解説します。ハクスラという言葉の意味や、ジャンルとして発展した歴史、ジャンル自体の定義のほか、ハクスラの代表作も紹介します。ぜひ最後まで読んで好みのゲームを探すことに役立ててください。
 

1.「ハクスラ」とは

「ハクスラ」とは、「Hack and Slash(ハック・アンド・スラッシュ)」の略語です。
 
Hackとはぶった切る、切り刻むという意味があり、Slashとは剣などで切るという意味を持っています。つまり、大まかにいうと戦闘で敵を倒し続けるゲームと考えれば大きく外れることはありません。
 
ここからは、ハクスラの特徴や歴史、定義などを解説しますので、もっと詳細にハクスラを知っていきましょう。
 

1-1. ハクスラの特徴

ハクスラの最大の特徴は戦闘自体にあります。敵を倒すことで報酬を得る楽しみもありますが、HackとSlashという敵を倒すことを意味する名称を考えれば、やはり戦闘の楽しさが重要です。
 
そのため、戦闘より報酬集めの方に重心がある場合は、トレハン(トレジャーハンティング)の要素が高いと言えるでしょう。
 
とはいえ、ハクスラとトレハンは被る要素が多く、境界があいまいなジャンルでもあります。
 

1-2. ハクスラの歴史

ハクスラの歴史を語るとき、コンピューターを使わないTRPGの話は欠かせません。
 
コンピューターゲーム以前、というと大昔のことを想像されるかもしれません。しかし、ハクスラの始祖と言われる「ダンジョンズ&ドラゴンズ」というTRPGが登場し、社会現象にまでなったのは1974年です。そのため、数年後に開発される「ウィザードリィ」や「ROGUE」などのコンピューターゲームが影響を受けた可能性は非常に高いと言えるでしょう。
 
ビデオゲームに関してハクスラの元祖と言われるのは、1980年代に発表された「ウィザードリィ」や「ダンジョンマスター」であるという説、1996年リリースの「ディアブロ」であるという説があります。
 
固定の定義があるわけではないのでどれが始祖であるかのかは決定できませんが、日本では「ディアブロ」がプレイできるようになった時期にハクスラという言葉も伝わったため、「ディアブロ」のようなゲーム=ハクスラという認識も多く存在します。
 

1-3. ハクスラの簡単な定義

ハクスラというジャンルに明確な定義は存在しません。ある程度の共通認識としては、戦闘が中心で闘い続けることを重視しているため、ストーリーは単純なものが多いです。また戦闘に勝利することで能力や武具が強化されるのも代表的な特徴です。
 
ただし、戦闘重視と言っても格闘ゲームやシューターゲームはハクスラと呼ばれることはあまりありません。
 
また、無双系のゲームはハクスラであると考える人と、ハクスラではないと考える人がいるようですから、この点でもハクスラという言葉に幅があることが伺えます。
 

2. ハクスラゲーに属する代表的な作品

ここからはハクスラの有名タイトルを列挙していきます。ただし、ハクスラ要素を持つ作品は数多く存在するため、今回紹介するのはほんの一部です。そのため、ここに出ていない作品がマイナーだということではありません。
 

2-1. ウィザードリィ

1981年にアメリカで発売された3Dダンジョンゲームです。登場する敵と対決して経験値、お金、アイテムをゲットしていくことを目的としています。ストーリーは比較的単純ですが、コマンド式の戦闘スタイルはのちのRPGに大きく影響を与えたと言われています。
 
本伝は8作品作られていますが、日本で非常に人気が高かったため、日本版の外伝も作られています。
 

2-2. Diablo

1996年にアメリカで第1作が発表されています。ハクスラの代名詞とも言われるシリーズで、戦闘とアイテムゲットを繰り返していくゲーム性で有名です。シリーズ化されている人気作品ですから、過酷な世界観やストーリーを評価する人も多数存在します。
 
2021年にはナンバリングの中でも不動の人気を誇る2のリマスター版が出ているなど、最初の作品から25年を過ぎても熱心なファンが多数存在しています。
 

2-3. Path of Exile

「Path of Exile」の初登場は2013年です。1000を大きく超える種類のスキルがあり、カスタマイズ度が高いので自分なりのプレイスタイルを確立していけることが大きな特徴です。
 
また、課金システムはあるものの、強さを課金で買うことはできないので、純粋にプレイを工夫する喜びがあります。
 

2-4. God of War

第1作は2005年にリリースされ、2021年現在3作が楽しまれています。また、2022年に4作目のリリースが決定しているので、再度「God of War」にハクスラファンの視線が集まることは間違いないでしょう。
 
剣や斧などを用いた迫力ある戦闘でハクスラ要素を満喫できるほか、謎解きもあるなど、ユーザーを楽しませる取り組みも豊富です。
 

3. まとめ

「ハクスラ」という言葉の意味やハクスラの歴史などをまとめました。またハクスラゲームの代表的な4作品を紹介しましたので、ハクスラというジャンルがどんなものなのかをご理解いただけたと思います。ハクスラは敵を倒して自己を強化する楽しみを重視するので、バトルに勝って報酬をゲットする喜びが大きな特徴です。
 
今回紹介した以外にもハクスラに分類されるゲームは多数存在しますので、この機会にぜひ好みのタイトルを探してプレイしてみてください。
 

ゲーム業界経験者が転職するなら

GAME CREATORSを運営しているリンクトブレインでは、ゲーム業界に特化した転職エージェントサービスを提供しています。

ゲーム業界に精通したコンサルタントが、非公開求人を含む3,400件以上の求人の中から、あなたの希望や適正にあった最適な求人をご紹介します。

あなたの転職活動を成功に導くためにサポートいたしますのでお気軽に登録してください!

 

    登録フォーム

    下記フォームにご入力の上、「エージェントサービスへ登録する(無料)」ボタンをクリックしてください。

    必須

    氏名必須

    必須

    生年月日必須

    必須

    都道府県必須

    必須

    電話番号必須

    必須

    メールアドレス必須

    必須

    ゲーム業界での業務経験必須

    経験あり経験なし

    必須

    経験職種1必須

    任意

    経験職種2任意

    任意

    経験職種3任意