エス・エー・エスに就職したい!会社の概要と就職の際のポイント


 
このコラムは、『シアトリズム ファイナルバーライン』、『すみっコぐらし みんなでリズムパーティ』、『もしかして? おばけの射的屋 for Nintendo Switch』、『シアトリズム ファイナルファンタジー』などのタイトル開発に関わっているゲーム会社、「エス・エー・エス」の企業情報や歴史、エントリーに向いていると思われる人物像などを解説します。
 
エス・エー・エスに興味がある人は、ぜひ最後まで読んでエントリーの参考にしてください。
 

1. ゲーム会社「エス・エー・エス株式会社」とは

この項目では、まずエス・エー・エスの企業としての基本的な情報から紹介していきましょう。
 

1-1. エス・エー・エスの会社データ

エス・エー・エスは、東京都台東区台東1-1-14 D’sVARIE 秋葉原ビル 2Fにある会社です。1980年3月に設立されており、資本金は3,400万円で、2024年4月現在の代表取締役社長は梅木 元博氏です。
 
エス・エー・エスの2022年度の売上額は7.59億円、従業員数は2019年3月現在で49名と発表されています。
 
関連会社に、山形県酒田市でゲーム開発を行っている酒田エス・エー・エス株式会社があります。
 

1-2. エス・エー・エスの代表作

エス・エー・エスは『シアトリズム ファイナルバーライン』、『すみっコぐらし みんなでリズムパーティ』、『もしかして? おばけの射的屋 for Nintendo Switch』、『シアトリズム ファイナルファンタジー』など、多数のタイトルの開発に関わっています。
 

1-3. エス・エー・エスの歴史

エス・エー・エスは1980年3月に設立された会社なので、2024年現在で40年を超える歴史をもっています。業務実績の中には1980年代前半にリリースされたタイトルもあるので、創業初期からゲーム開発に関わり続けてきたことがわかります。
 
また、システムソリューションの分野では通信関連や病院関連、ビル監視ソフトウェアや電車用パンタグラフのアクティブ制御など、「技術で世の中に貢献する」という理念を守りながら、現在も発展を続けています。
 

1-4. エス・エー・エスの部署

エス・エー・エスの正式な部署名は分かりませんが、エンターテインメント関連事業として、スマートフォンやコンシューマー向けゲームのほか、アーケードゲームの企画・開発・運営を展開しています。
 
また、システムソリューションの分野では、PC用のアプリケーションやサーバ用システムのほか、組み込みシステムなどの設計・開発も行っています。
 

2. エス・エー・エスの新卒採用状況

この項目では、エス・エー・エスの2024年4月時点の新卒者の採用情報を見ていきましょう。
 

2-1. エス・エー・エスの新卒採用人数

エス・エー・エスは2024年4月現在、ホームページの「新卒採用」欄で、ゲームプランナー、グラフィックデザイナー、ソフトウェアエンジニアなどの職種の募集を行っていますが、各職種の採用予定人数は明確にされていません。
 
また、「キャリア採用」欄でも多数の職種の募集が行われているので、転職希望の方もぜひご確認ください。
 

2-2. エス・エー・エスにエントリーする上で大切なポイント

エス・エー・エスはホームページの「新卒採用」欄と「キャリア採用」欄で、多数の職種について、具体的な職務内容や応募資格のほか、待遇なども細かく紹介しています。そのためエス・エー・エスへのエントリーを考えるのであれば、まずは上記の情報を熟読し、自分に足りていない要素がないか、確認して補強するようおすすめします。
 

3. エス・エー・エスへの就職がおすすめの人

この項目では、エス・エー・エスへの就職が向いていると思われる人材について解説しましょう。
 

3-1. 様々なプラットフォームでの開発実績がある会社に興味がある人

エス・エー・エスは、40年を超える歴史の中で、多数のコンシューマー機やスマートフォン向けのゲームを開発し、様々なプラットフォームでの開発実績を残しています。
 
また、アーケードゲーム機の開発実績も豊富なので、ひとつのプラットフォームや形態にこだわらず、いろいろな形でゲーム開発に携わりたい人にぜひおすすめしたい会社です。
 

3-2. 独自のシステムソリューション技術を持っている会社に興味がある人

エス・エー・エスはゲーム開発だけでなく、水中用光無線装置や海洋調査システム、水中ロボットや4軸駆動型ロボットなどのシステム開発も行っています。
 
このように独自のシステムソリューション技術に興味がある人は、ぜひエス・エー・エスへのエントリーをご検討ください。
 

4. まとめ

『シアトリズム ファイナルバーライン』、『すみっコぐらし みんなでリズムパーティ』、『もしかして? おばけの射的屋 for Nintendo Switch』、『シアトリズム ファイナルファンタジー』など多数の人気タイトルにデベロッパーとして参加し、実績を積み重ねているゲーム会社・エス・エー・エスについて、企業としての特徴や代表作、歴史や求められる人材などについて説明しました。
 
エス・エー・エスは40年を超える歴史の中で、多数のプラットフォームでゲーム開発をしてきた実績をもっていますし、ゲーム以外の分野でも独自のシステムソリューションを展開しています。「エス・エー・エスに就職したい!」と思う人は、まずはしっかりと情報収集を行って、エントリーに備えてください。
 

ゲーム業界経験者が転職するなら

GAME CREATORSを運営しているリンクトブレインでは、ゲーム業界に特化した転職エージェントサービスを提供しています。

ゲーム業界に精通したコンサルタントが、非公開求人を含む3,400件以上の求人の中から、あなたの希望や適正にあった最適な求人をご紹介します。

あなたの転職活動を成功に導くためにサポートいたしますのでお気軽に登録してください!

 

    登録フォーム

    下記フォームにご入力の上、「エージェントサービスへ登録する(無料)」ボタンをクリックしてください。

    必須

    氏名必須

    必須

    生年月日必須

    必須

    都道府県必須

    必須

    電話番号必須

    必須

    メールアドレス必須

    必須

    ゲーム業界での業務経験必須

    経験あり経験なし

    必須

    経験職種1必須

    任意

    経験職種2任意

    任意

    経験職種3任意