クロスフィールドに就職したい!会社の概要と就職の際のポイント
このコラムは、『ハムスターライフ』シリーズ、『卓球3D どこでもピンポン』、『ビンゴ トレジャー』、『四川省 -二角取りゲーム-』などのタイトルを開発しリリースしているゲーム会社、「クロスフィールド」の企業情報や歴史、エントリーに向いていると思われる人物像などを解説します。
クロスフィールドに興味がある人は、ぜひ最後まで読んでエントリーの参考にしてください。
目次
1. ゲーム会社「株式会社クロスフィールド」とは
この項目では、まずクロスフィールドの企業としての基本的な情報を紹介します。
1-1. クロスフィールドの会社データ
クロスフィールドは、東京都新宿区北新宿1-1-19 ダイヤフゲンビル5Fにある会社です。2009年4月に設立されており、資本金は9,500万円で、2025年2月現在の代表取締役社長は柿迫 仁志氏です。
クロスフィールドは会社規定により年間の売上額を非公開としていますが、従業員数は40名と発表しています。
1-2. クロスフィールドの代表作
クロスフィールドは『ハムスターライフ』シリーズ、『卓球3D どこでもピンポン』、『ビンゴ トレジャー』、『四川省 -二角取りゲーム-』など、多数のタイトルを開発・パブリッシングしています。
1-3. クロスフィールドの歴史
クロスフィールドは2009年4月に設立されて以来、「わくわくするような感動体験を作ること」というミッションを掲げて事業を展開するクリエイティブ集団です。
また、クロスフィールドは受託開発を一切行わず、企画・開発・運営の全工程を自社サービスとして取り組んできた気概あるゲーム会社です。
さらに、クロスフィールドは多数のカジュアルなゲームをリリースするとともに、着実に増資を繰り返してきた実績を持っています。このように堅実に成果を上げてきた企業なので、今後も発展し続けていくことでしょう。
1-4. クロスフィールドの部署
クロスフィールドの正式な部署名は分かりませんが、公式サイトの「採用情報」欄を見ると、デザイナーやプログラマー、プランナーや管理部などの職種について募集をかけています。また、デザイナーはUIデザイナーと3DCGデザイナーに細分化されていますし、プログラマーもUnityプログラマーとWebシステムエンジニアに分類されています。
このように、採用情報を見渡すことで、どのような職種の人が活躍しているかがわかりますので、クロスフィールドの部署を知りたい方は、まず採用情報をご覧ください。
2. クロスフィールドの新卒採用状況
この項目では、クロスフィールドの2025年2月時点の新卒者の採用情報を見ていきましょう。
2-1. クロスフィールドの新卒採用人数
クロスフィールドは、公式サイトの「採用情報」欄で、様々な職種の募集を行っており、新卒採用枠もあることがわかります。しかしその一方、採用予定人数は明確にされていません。
2-2. クロスフィールドにエントリーする上で大切なポイント
クロスフィールドは公式サイトの採用情報欄に「代表メッセージ」を記載しており、求める人物像について、主体性、挑戦意欲、チーム精神、責任感、適応力の5つのポイントを掲げています。クロスフィールドにエントリーするのであれば、上記のポイントを踏まえて、志望動機の作成や、面接対策をしておくことをおすすめします。
3. クロスフィールドへの就職がおすすめの人
この項目ではクロスフィールドへの就職が向いていると思われる人材について解説します。
3-1. スマートフォン向けのゲーム開発実績がある会社で働きたい人
クロスフィールドは事業内容として「スマートフォン向けゲームアプリの企画・開発・運営」と明確に掲げていますし、公式サイトの「制作実績」欄にはこれまでに開発・運営してきたスマートフォン向けゲームが多数あげられています。
この点を踏まえて、クロスフィールドはスマートフォン向けのゲーム開発実績がある会社で働きたい人にぜひおすすめしたい会社です。
3-2. ボードゲームをアプリで遊べるようにすることに興味がある人
クロスフィールドは、麻雀や将棋、ヨット(世界中で楽しまれているサイコロゲームでヤッツィーとも言う)などの、だれもが親しみやすいエバーグリーンなボードゲームを、スマートフォンアプリとして開発してきた実績を多数持っています。
このようにボードゲームをアプリで遊べるようにすることに興味がある人は、ぜひクロスフィールドへのエントリーをご検討ください。
4. まとめ
『ハムスターライフ』シリーズ、『卓球3D どこでもピンポン』、『ビンゴ トレジャー』、『四川省 -二角取りゲーム-』など多数の人気タイトルをリリースし、パブリッシャーとして実績を積み重ねているゲーム会社・クロスフィールドについて、企業としての特徴や代表作、歴史や求められる人材などについて説明しました。
クロスフィールドはすべてのゲームを社内開発する気概あふれるゲーム会社ですし、着実に増資を繰り返しながら発展してきた堅実性もあります。
このように実績と実力のある会社なので、就職や転職を目指すライバルは多いと思いますが、まずは情報収集に力を入れて内定獲得に励んでください。
ゲーム業界経験者が転職するなら
GAME CREATORSを運営しているリンクトブレインでは、ゲーム業界に特化した転職エージェントサービスを提供しています。
ゲーム業界に精通したコンサルタントが、非公開求人を含む3,400件以上の求人の中から、あなたの希望や適正にあった最適な求人をご紹介します。
あなたの転職活動を成功に導くためにサポートいたしますのでお気軽に登録してください!