ゲーム会社でアルバイトしたい!募集されている主な仕事内容を紹介


この記事では、ゲーム業界でアルバイトしたい、という人に向けて仕事内容を紹介していきます。

ゲーム関連企業でアルバイトをしたいという人には、好きなゲームタイトルの制作に関わってみたい、将来ゲーム業界に就職したいのでコネクションを作っておきたい、などさまざまな動機があると思います。

どんな立場の人でも、仕事内容を理解していればスムーズにアルバイトが始められますから、ぜひこの記事を参考にしてください。

 

1.ゲーム会社でアルバイトを募集している主な職種

ゲーム会社 アルバイト

1-1. デバッガー(ゲームテスター)

デバッガーはリリース前のゲームをプレイすることができますから、ゲーム業界のアルバイトの中では人気があります。

また、マンパワーを必要とする仕事なので、募集も多い傾向があります。

 

しかし、ただ楽しくプレイすればよいというわけではなく、問題点を見つけたり、問題がおこる操作パターンを繰り返し行ったりするなど、忍耐やロジカル思考も求められます。

「ゲームで遊んでお金になる」という感覚で始めると続かないことが多いので、「仕事である」という意識を持って取り組みましょう。

「ゲーム業界の「デバッガー(ゲームテスター)」とは?仕事内容や必要な知識を説明」

 

1-2. デザイナー

ゲームに登場するキャラクターや背景のデザインをする仕事で、2Dも3Dも需要があります。

特に3Dは個人の技術だけではカバーが難しい部分もあり、多くの人の手が必要になることからアルバイトの募集をしているケースがあります。

 

センスも必要とされる仕事ですが、自分がデザインしたものが具体的にゲームの中で使用される喜びは格別なものがあります。

スキルがあれば採用される確率が上がるので、過去作品などがあればしっかりアピールしましょう。

 

ゲーム業界の「2Dデザイナー」とは?仕事内容や必要な技術を説明

ゲーム業界の「3Dデザイナー」とは?仕事内容や必要な技術を説明

 

1-3. 一般事務・アシスタント

一般的な事務やアシスタント的な業務をアルバイト募集している企業もあります。

業務内容としてはデータ入力や営業アシスタント、受付業務など、企業によって様々です。

 

1-4. 会社によってはアルバイトでゲームプランナーを募集しているところも

企業によってはゲームプランナーをアルバイトで募集しているところもあります。

ゲームプランナーというのは、ゲームそのものの企画や立案、仕様書や企画書の作成などを行う仕事です。

柔軟な発想を求める意図から、正社員だけでなくアルバイトのアイデアも募っているというチャレンジングな企業が募集する傾向にあります。

場合によってはあなたが作った企画書がヒットタイトルに繋がることもあり得ますから、夢が大きい仕事とも言えます。

 

2.ゲーム会社でアルバイトとして働く際にあったほうが望ましいもの

ここではアルバイトに応募することをゲーム関連の仕事をしていくためのステップと考えて、キャリア形成に繋げたいと思っている人に向けて、あった方が望ましい能力や意識を記載していきます。

 

2-1. 必要最低限のコミュニケーション能力

ゲームは基本的にチームで作っていくものです。

そのためアルバイトといえども、業務を担当する人からの指示を受けて仕事をして、途中経過を報告したり、問題があれば相談したりするコミュニケーション能力が欠かせません。

また、アルバイトの経験を活かしてゲーム会社の社員になる道を歩みたいと思っている人は、ゲーム会社の人たちと積極的にコミュニケーションを取って、人脈作りをしていきましょう。

 

2-2. 志望した職種に対する知識や勉強する意識

前の項目でデザイナーやデバッガー、プランナーなどの職種を紹介していますが、志望した職種に関連する知識や何らかの経験があれば評価を上げやすいでしょう。

また、アルバイトを始める時点では知識がないとしても、積極的に勉強して向上していく意識を持つことは非常に重要です。

他にも、最低限のゲーム制作について知識があると、スムーズに仕事に取り組むことができるはずです。

一つのゲームを開発するまでの流れとは?種類別に説明

 

2-3. 趣味を仕事にする覚悟

ゲーム会社でアルバイトしようと思う人の多くは、ゲームをプレイすることを楽しんでいる人がほとんどだと思います。

そんな人にとっては、アルバイトとは言え「仕事としてゲームに関わるのだ」、という覚悟をしておいた方が良いでしょう。

ゲーム会社で働くということは、ある意味ゲーム制作の内情を見ることになります。

入った職場に合わなかったり、大きな失敗をしたりすると、それ以降はゲームそのものを楽しみにくくなることもあるかもしれません。

 

とはいえ、やはり「好き」を仕事にするのは魅力でもあります。

何となくプレイしていたゲームが、アルバイトとして関わったことでさらに楽しくなった、もっと深く学びたくなったと、言えるようになるのも覚悟があってこそでしょう。

覚悟は、人生で進むべき道を切り開くための非常に重要な気持ちとこの機会に考えてみてください。

 

2-4. 忍耐力

ゲーム製作はプレイする側から見ると自由で楽しそうな場所というイメージがあると思います。

また、高い利益を上げている企業も多いので、華やかな場所を想像する人もいるでしょう。

しかし、アルバイトとしての仕事には華やかな要素は少なく、どちらかと言えば地味な仕事の連続だと思います。

 

また、アルバイトを募集している職場はヒューマンリソースを求めているわけですから、社員の人たちが納期に追われて殺気立っていることもあるかもしれません。

そのため、ある程度忍耐力も必要になることは理解しておきましょう。

業務上で必要とされる忍耐力の話は、次の項目で具体的に紹介します。

 

3.ゲーム会社でアルバイトとして働く上での心構え

ゲーム会社 アルバイト

ここではゲーム会社でアルバイトを行う上での注意点や、知っておくとメリットに繋がるようなことを解説します。

 

3-1. 忍耐力が求められる業務が多いことを認識しておく

例えばデバッカーなどは「ゲームをプレイしてお金をもらえる」といった感覚で応募する人もいますが、同じような操作を繰り返し何度も行ったりするような忍耐力が求められます。

またプランナーの業務についた場合でも、企画書作りなどは地味な努力が要求されます。

ですから「遊んでお金がもらえる」、「毎日楽しいことだけ考えていればいい」という考えではなく、「自分の作業によってそのタイトルの完成度が上がる」というように意識を高め、モチベーションを維持することが重要です。

 

3-2. ゲーム会社でアルバイトできるからといって、最新タイトルに関わることができるわけではない

憧れの人気タイトルや最新タイトルはどの企業にとっても社運がかかったものですから、アルバイトとして入っても関われるとは限りません。

また、社内でのコミュニケーションで新しいプロジェクトの内容を知ったとしても、その情報をリークすれば責任を問われる場合もあります。

ひとつのタイトルがリリースされる際には、計画的な情報提供や緻密な宣伝業務が行われますから、アルバイトの立場でも守秘義務があることは知っておきましょう。

 

3-3. 正社員登用を前提としているかどうかをチェックする

将来は正社員として採用されたいという考えがある場合、アルバイトから社員登用のシステムがあるか、またその前提のアルバイト募集か、などを確認しましょう。

 

アルバイトとしての実績をキャリアパスのひとつとして考慮してくれるかどうかはその企業ごとに違いがあります。

キャリア志向がある人は頑張ったことが認められるかどうかを事前に聞いてから応募することをお勧めします。

 

4.アルバイトから正社員としてキャリアアップするためのポイント

ここでは、アルバイトで入った人が正社員を目指す場合の注意点を紹介しましょう。

 

4-1. アルバイトであっても仕事を一生懸命行い、一目置かれる存在となる

アルバイトであっても責任感を持って仕事をしていれば、リーダーポジションになれるケースもありますし、存在感が認められる場合も少なくありません。

地味な作業でもおろそかにせずポジティブに取り組むこと、業務の質を上げたり、作業時間を短縮するための提案をしたりするなど、積極的な姿勢を持ちましょう。

 

4-2. 人とのコネクションを積極的に作りにいく

正社員として登用されるにはコネクション作りは重要ですから、チャンスを逃さず色々な人に接する機会を持ちましょう。

ただし、忙しい中でアルバイトの人との対話に時間を割くのを好まない人もいますし、コネクション作りの努力ばかりが先行するとあざといイメージを持たれることもあります。

与えられている業務をしっかりこなしていること、相手のスケジュールへの気遣いを持つことなどは忘れないようにしましょう。

 

4-3. 今の業務が自分の目指す姿へのキャリアたりえるかを考える

アルバイトをするにしても、自分自身が就きたい業種を踏まえたものを選びましょう。

例えばクリエイターになりたいのに一般事務のデータ入力を行うことはキャリアに繋がりにくいでしょう。

また、デバッガーのアルバイトはゲームプランナーへの道に繋がることはありますが、デザイナー業務には関連はほとんどありません。

 

目指すところを踏まえたアルバイトの方が自分自身のモチベーションも高まりますから、ゴールイメージを持った行動を重視しましょう。

 

5.まとめ

ゲーム業界でアルバイトを行う場合の職種や業務内容、注意事項などをまとめました。

要約すると以下のようなことが挙げられます。

 

・ゲーム業界のアルバイトには、デバッカー、デザイナー、一般事務、アシスタント業務などがあり、まれにプランナーの仕事もある。

・アルバイトではあっても仕事としての質や守秘義務などは守る必要がある。

・社員登用を望む人は、アルバイトから社員への登用があるかなどを確認し、自分自身も登用されるための努力を怠らないことが必要。

 

ゲーム業界は人気の業界ですから、就職を望む人は非常に多いです。

しかし人気があるだけに競争も多く、狭き門でもあります。

それだけにアルバイトを経由して社員登用を目指すのも、ゲーム業界で働くための方法のひとつです。

前向きな努力で、ゲーム業界への道をつかみましょう。

 

ゲーム業界経験者が転職するなら

GAME CREATORSを運営しているリンクトブレインでは、ゲーム業界に特化した転職エージェントサービスを提供しています。
ゲーム業界に精通したコンサルタントが、非公開求人を含む3,400件以上の求人の中から、あなたの希望や適正にあった最適な求人をご紹介します。
あなたの転職活動を成功に導くためにサポートいたしますのでお気軽に登録してください!

 

    登録フォーム

    下記フォームにご入力の上、「エージェントサービスへ登録する(無料)」ボタンをクリックしてください。

    必須

    氏名必須

    必須

    生年月日必須

    必須

    都道府県必須

    必須

    電話番号必須

    必須

    メールアドレス必須

    必須

    ゲーム業界での業務経験必須

    経験あり経験なし

    必須

    経験職種1必須

    任意

    経験職種2任意

    任意

    経験職種3任意