ゲームビジネスアカデミー『クラッシュフィーバー<2周年>!!2年間を振り返り、ゲーム運営開発のノウハウ大放出』

ゲーム業界の人材育成や人材不足への対応として、無料でゲームビジネスアカデミーを定期的に開催します。

第四回目となる今回はワンダープラネット株式会社とのコラボ企画となり、ワンダープラネットの執行役員である「鷲見 政明」氏をお招きし『クラッシュフィーバー<2周年>!!2年間を振り返り、ゲーム運営開発のノウハウ大放出』をテーマに講義して頂きます。

また第二部として、ゲームプランナーが気になる「ゲーム運営 成功のカギ」をテーマに鷲見氏とリンクトブレインのプロデューサー大西を交えた特別パネルディスカッションを行います。

※このイベントは「名古屋」でのイベントです。

東京のイベントは「こちら

イベント詳細

講座名

クラッシュフィーバー<2周年>!! 2年間を振り返り、ゲーム運営開発のノウハウ大放出

※東京・名古屋で講座内容は同じになります。

主催

株式会社リンクトブレイン

協力

ワンダープラネット株式会社

講師

鷲見 政明氏 (ワンダープラネット株式会社)

日時

2017年9月16日(土) 14:30~17:00 (14:00開場)

※このイベントは「名古屋」でのイベントです。

東京のイベントは「こちら

会場

ワンダープラネット株式会社 本社

(愛知県名古屋市中区錦3-23-31 栄町ビル11F)

参加

無料

名刺をお持ちください。

お持ちでない方は受付でお名前を頂戴いたします。

対象

ゲームクリエイター(企画職、デザイナー、プログラマーなど)

これからゲーム業界でのキャリアップを考えている方

イベント内容

第一部の講義では、クラッシュフィーバーの生みの親である鷲見氏より、2周年を迎えた今だからこそ語れるゲーム運営開発ノウハウについて3つのアジェンダに沿って解説していただきます。

また、第二部のパネルディスカッションでは、「ゲーム運営 成功のカギ」をテーマに鷲見氏とリンクトブレインのプロデューサー大西を交えた特別パネルディスカッションを予定しています。

1.ご挨拶(リンクトブレイン紹介)

2.<第一部>講義「クラッシュフィーバー<2周年>!!2年間を振り返り、ゲーム運営開発のノウハウ大放出」

(1)最短でユーザーに価値を届けるプロセス

(2)知っているようで知らないゲーム運営のPDCA

(3)定量判断できない施策の意思決定とは

3.質疑応答

4.<第二部>パネルディスカッション(鷲見氏、大西)

 テーマ:「ゲーム運営 成功のカギ」

5.懇親会

※当日は、キャリアアップ相談、人材相談も適宜受け付けておりますのでご活用ください。

登壇者紹介

鷲見 政明 氏

ワンダープラネット株式会社

執行役員

1982年生まれ。岐阜県出身。

ユーザー系IT企業で基幹システムや、大規模ERPシステムのスクラッチ開発に従事。

エンジニアとしてウォーターフォール開発の全てのフェーズを経験した後、多数のクライアントとの要件定義交渉、基本設計、開発進行管理業務を行う。

2012年に(株)オープンキューブが名古屋に開設したモバイルアプリケーション開発部門に入社。

同年10月、MBOによる独立に伴いワンダープラネット(株)に転籍。

フロントエンドエンジニア、運営リーダー、マネージャーを経て、2014年より『クラッシュフィーバー』プロデューサー 兼 ディレクターとしてプロジェクトを統括。2016年9月より執行役員(ゲーム事業管掌)に就任。

大西 信嗣 氏

株式会社リンクトブレイン

プロデューサー

1973年生まれ。埼玉県出身。

他業界からオンラインゲーム運営会社へGMとして入社後、3ヶ月で新規オンラインゲームの運営立ち上げチームに配属される。

その後、複数のオンラインゲーム運営業務を経験し、プロジェクトマネージャーとして2本のタイトル立ち上げを担当。2012年からはフリーランスとして大手ゲームメーカーに常駐し、ネイティブゲームの運営に携わる。

2013年に(株)リンクトブレインに入社後、運営開発受託チームの立ち上げを経験し、現在東京地区のゲーム事業部をまとめるプロデューサーとしてゲーム受託運営・人材育成・組織統括を担う。

コンビニ店長からゲームプロデューサーに駆け上った異色の経歴の持ち主。

ゲームビジネスアカデミーとは

近年のゲームは多様なゲーム性や技術、あるいはグラフィックや販売形態などインターネットコンテンツとしてますます高度化・複雑化が進んでいます。

そういった中、人材の確保と人材育成が業界としては急務であり、ゲーム業界向けHRサービスを行っているリンクトブレインとしては、人材面・知見の面で業界の発展に寄与することを目的として『ゲームビジネスアカデミー』を開催いたします。

今後、エンジニアリング、アート、運営プランニング等、ゲーム業界でニーズの高い分野に対して有料・無料講座を実施していく予定です。