やんちゃな好奇心を刺激する物理ゲーム『Bridge Constructor』の設計

 

複雑なゲームは数あれど、シンプルながらにやり込み度の強い作品を作るのは意外にも難しいものです。
レイニーフロッグより配信されているPS4用ダウンロードソフト『Bridge Constructor』はシンプルを追求したゲームですが、プレイの奥深さは一級品の仕上がりです。

 

 

『Bridge Constructor』の遊び方

今作の基本的な遊び方は、文字通り橋を架けて、交通インフラを整備することが主な目的となっています。

 

 

橋を作って車を走らせろ

『Bridge Constructor』というタイトル通り、このゲームにおいては橋をかけることが全てです。
与えられた材料を使って、自動車が通過できるような頑丈さを持つ橋をうまくかけられればゲームクリアとなり、次のステージへ進むことができます。

 

 

ステージごとに使用できる材料は異なり、その度に異なるアプローチで橋をかけなければいけません。
初めのステージこそ豊富な材料が与えられますが、クリアしていくと、だんだんと材料も少なくなり、最適解は限られてくるようになります。

 

また、一般的なパズルゲームとは異なり、人によって答えが違ってくるのも面白いところです。
プレイのアプローチ次第で様々なクリア方法があるため、何回でも同じステージを楽しむこともできます。

 

限られた資材で丈夫な橋を作るスリル

実際に橋を組み立てた後は、実際に自動車を走らせて最終チェックを行います。
今作においては橋を組み立て、自動車が反対側まで渡りきることができればクリアというシステムが採用されています。
そのため、いくら頑丈そうな橋を組み立てることができても、無事に自動車が橋を渡り切る前に崩落してしまうと、クリアは失敗となります。

 

 

 

上手にパーツを組み上げて、自動車の重量と走行の振動に耐えられる橋を組み立てられるかが、面白い駆け引きとして機能しています。
一方、ゲームクリアの条件としては、自動車を渡し切ってしまえばOKというルールを逆手に取り、一台分だけ耐えられる橋を組み立てるという方法もあります。
長年の使用には不向きなものの、今この場をしのげられる橋をかけ、無理やりゲームをクリアしてしまうことも可能です。
実際、このゲームは難易度が高くなるほど材料もシビアになり、時として大胆な方法を強いられることもあります。
ルールの裏をかいてクリアする手法も、立派な戦略です。

 

 

 

物理エンジンをフル活用する『Bridge Constructor』の魅力

『Bridge Constructor』の魅力は、そんなシンプルなルールでも難易度を高め、うっかり没頭してしまうような設計になっているところにあります。

 

物理法則に準拠した、感覚的なプレイを実現

今作の架橋作業は、基本的には地球と同じ物理法則に基づいて行われます。
落下運動や重力、力の掛かり具合などは物理エンジンを用いて正確に再現されているため、現実的な思考力とひらめきが求められます。

 

どうすれば負荷の小さい橋をかけられるか、この部分を補強してみるのはどうかなど、感覚的に試したいことをすぐ実行できるのが面白いところです。
架橋シミュレーションとしてはあまりに単純化されすぎているため、リアリティがあるとは言い切れません。
しかし重力や負荷のかかり方は現実の物理法則に準拠しているので、自然と開放は現実的な架橋方法に落ち着くこともしばしばあります。

 

鉄橋でお馴染みのトラス構造など、実際に見たことのあるような橋を必然的にかけることになるプレイヤーも多く生まれてくるでしょう。

 

現実の橋はどれも特徴的な形状をしていますが、なぜあの橋はこの形でなければいけなかったのかということを、身をもって実感できるはずです。

 

何度でも楽しめるスムーズなゲーム設計

難易度が高くなるにつれ、『Bridge Constructor』では何度も橋をかけ、リトライを強いられることになるでしょう。

しかしこのゲームでは気軽にリトライができるよう設計されているため、ストレスフリーであれこれと試してみることができます。

 

橋をかけるたびにオープニングが挟まっていては、ゲームのテンポが失われ、プレイングのストレスにもつながります。

とにかく試行錯誤しやすい環境をプレイヤーに提供することで、彼らの好奇心のままにプレイできるよう促してくれているのです。

 

『Bridge Constructor』の醍醐味は、自分が好きなように橋をかけられるという遊び方です。

 

リトライのハードルを極限まで低くすると、ゲームとしては少々ドラマ性に欠けてしまい、味気ないような体験となってしまうかもしれません。

 

しかしこのゲームの最大の魅力である橋をかけるという体験を優先した設計にすることで、確実に楽しい体験を提供することが可能になっています。

 

サイエンスが人の心を掴む理由

物理エンジンをフル活用している今作ですが、言い換えれば現実の科学に準拠した遊びであるとも言えます。

 

多くの人がサイエンスに夢中になる理由は、どんなところにあるのでしょうか。

 

童心に帰らせてくれる試行錯誤の連続

理科や化学の授業は、多くの人にとって味気ない体験であり、あまり授業に良い思い出はないという人も少なくないのではないでしょうか。

 

しかしそれはあくまでも座学の場合であり、理科室での実験や、屋外での観察などはのびのびと楽しむことができたと思います。

 

『Bridge Constructor』は、そんな理科の授業の実験を思い出させてくれるような、好奇心を刺激させる体験を提供しています。

 

正しい正解が与えられることなく、手元の道具を使って正解を自力で導いていく体験は、多くの失敗が伴うかもしれません。

 

しかし、例え失敗だとしてもその体験は多くの学びとエンターテイメントを与えてくれるために、不快な思いをすることはありません。

 

むしろ失敗ありきで楽しめるシミュレーションであるため、あえて無茶苦茶な組み立て方を試してみるというのも一興でしょう。

 

誰でも喜べる成功体験

ただ、いくら失敗しても楽しめるとは言え、やはりうまく橋が組み上がらなければ、それなりにストレスが溜まってきてしまうものです。

 

『Bridge Constructor』は何度かプレイすることで、どうすればうまく橋をかけられるのか、そのコツが掴めるようになってきます。

 

物理法則にも慣れ、どれくらいの負荷なら耐えられるかという経験も備わるため、いつかは必ずクリアすることができます。

 

何度もトライアンドエラーを繰り返し、ついに自動車を走らせることに成功した際には、ささやかですが確かな成功体験を味わうことができるでしょう。

 

現実とは違い、何度失敗しても許される架橋作業は、いざ実際に成功してみると、ゲームとは言えなかなかに嬉しいものです。

 

ささやかな喜びを繰り返し味わえるこの作品は、多くの人を虜にしています。

 

おわりに

物理エンジンを活用した今作ですが、サイエンスならではの試行錯誤を手軽に味わえるゲームとして、非常に人気の高いシリーズとなっています。

 

なぜ多くの人を魅了し、ついつい遊んでしまうのかについて、学ぶところの多い作品ともいえるでしょう。

 

併せて読みたい記事

 

詰め込みすぎたゲーム『Craftopia』は理想の設計と言えるのか
ドラクエモンスターズスーパーライトから学ぶゲームUXから逆算する設計思想
芸術をゲームに落とし込むことは可能?『Song of Bloom』に見るべき設計のあり方

 

===============

 

ライター名:Satoru Yoshimura

 

プロフィール:ライター。20年以上の付き合いがあるビデオゲームとアメリカ音楽をテーマとした活動が中心。「日本のゲーム音楽がヒップホップに与えた影響」などブログで公開中。

 

===============

 

レイニーフロッグ公式Twitterはこちら
PS4版『Bridge Constructor』公式サイトはこちら
iOS版『Bridge Constructor』のダウンロードはこちら

 

ゲーム業界経験者が転職するなら

GAME CREATORSを運営しているリンクトブレインでは、ゲーム業界に特化した転職エージェントサービスを提供しています。
ゲーム業界に精通したコンサルタントが、非公開求人を含む3,400件以上の求人の中から、あなたの希望や適正にあった最適な求人をご紹介します。
あなたの転職活動を成功に導くためにサポートいたしますのでお気軽に登録してください!

 

    登録フォーム

    下記フォームにご入力の上、「エージェントサービスへ登録する(無料)」ボタンをクリックしてください。

    必須

    氏名必須

    必須

    生年月日必須

    必須

    都道府県必須

    必須

    電話番号必須

    必須

    メールアドレス必須

    必須

    ゲーム業界での業務経験必須

    経験あり経験なし

    必須

    経験職種1必須

    任意

    経験職種2任意

    任意

    経験職種3任意