クアドラソフトウェアに就職したい!会社の概要と就職の際のポイント


 
このコラムは、『サガ フロンティア リマスター』、『ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争』、『真いきなり!ラスボス』、『風パズルColorful ~黒猫と白猫の幻想曲~』などのタイトル開発に関わっているゲーム会社、「クアドラソフトウェア」の企業情報や歴史、エントリーに向いていると思われる人物像などを解説します。
 
クアドラソフトウェアに興味がある人は、ぜひ最後まで読んでエントリーの参考にしてください。
 

1. ゲーム会社「クアドラソフトウェア株式会社」とは

この項目では、まずクアドラソフトウェアの企業としての基本的な情報を紹介します。
 

1-1. クアドラソフトウェアの会社データ

クアドラソフトウェアは、大阪府大阪市北区梅田2-6-20 パシフィックマークス西梅田501にある会社です。2011年9月に設立されており、資本金は300万円で、2025年4月現在の代表取締役社長は池田 孟史氏です。
 
クアドラソフトウェアの年間売上額は不明ですが、従業員数は2021年10月現在で19名と発表されています。
 
クアドラソフトウェアは、大阪本社以外の活動拠点として、東京営業所を設置しています。また、グループ会社としてプロリード株式会社が存在しています。
 

1-2. クアドラソフトウェアの代表作

クアドラソフトウェアは『サガ フロンティア リマスター』、『ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争』、『真いきなり!ラスボス』、『風パズルColorful ~黒猫と白猫の幻想曲~』など、多数のタイトルの開発に関わっています。
 

1-3. クアドラソフトウェアの歴史

クアドラソフトウェアは、ゲーム作りを楽しむことを軸として2011年9月に設立された会社です。設立時点の所在地は神戸市でしたが、2012年に大阪市内へ移転しています。また、2012年には開発に参加した『ひとっち~つながれ一族』がリリースされています。
 
その後多数のゲーム開発に参加しながら、2020年には東京営業所を設立、近年は「ゲゲゲの鬼太郎」や「サガフロンティア」などの有名IPを扱うタイトルの開発にも参加しながら、さらなる発展を続けています。
 

1-4. クアドラソフトウェアの部署

クアドラソフトウェアの正式な部署名は分かりませんが、公式サイトの「SERVICE(事業情報)」欄を見ると、ゲームを中心としてエンターテイメントコンテンツの開発を行っていること、企画・デザイン・システム構築・運用などゲーム開発の流れにワンストップで対応できることを明記しています。そのため、これらの事業内容を遂行できる部署があることがわかります。
 

2. クアドラソフトウェアの新卒採用状況

この項目では、クアドラソフトウェアの2025年4月時点の新卒者の採用情報を見ていきましょう。
 

2-1. クアドラソフトウェアの新卒採用人数

クアドラソフトウェアは、公式サイトの「採用情報」欄で、プログラマーやデザイナー、プランナーなど様々な職種の募集を行っています。また、上記のそれぞれの職種について、新卒採用と中途採用の両面で採用活動を行っていることが明記されていますが、採用予定人数は明確にされていません。
 

2-2. クアドラソフトウェアにエントリーする上で大切なポイント

クアドラソフトウェアは公式サイトの「採用情報」欄で、様々な職種の募集を行っており、職種ごとに業務内容や求めるスキル、求める人物像のほか、給与や福利厚生などを細かく記載しています。そのためクアドラソフトウェアへのエントリーを考えるのであれば、まずは採用情報を熟読するようおすすめします。
 

3. クアドラソフトウェアへの就職がおすすめの人

この項目では、クアドラソフトウェアへの就職が向いていると思われる人材について解説します。
 

3-1. プラットフォームを問わない開発実績がある会社で働きたい人

クアドラソフトウェアは、公式サイトの「SERVICE(事業情報)」欄で、「各プラットフォームに対応」できることを明記しています。また、各家庭用ゲーム機や、PC、ブラウザ、iOS、Androidなどのプラットフォームに向けた開発経験があり、その技術力に自信があることもアピールされています。
 
この点を踏まえて、クアドラソフトウェアはプラットフォームを問わない開発実績がある会社で働きたい人にぜひおすすめしたい会社です。
 

3-2. 様々なジャンルのゲーム開発実績がある会社に興味がある人

クアドラソフトウェアは、タワーディフェンスとRTSの要素をもつ『ゆる~いゲゲゲの鬼太郎妖怪ドタバタ大戦争』や、アクションシューティングゲームである『重装機兵レイノス』、パズルゲームである『風パズルColorful黒猫と白猫の幻想曲』やRPGである『サガフロンティアリマスター』など、ジャンルを問わないゲーム開発を行っています。
 
このように様々なジャンルのゲーム開発実績がある会社に興味がある人は、ぜひクアドラソフトウェアへのエントリーをご検討ください。
 

4. まとめ

『サガ フロンティア リマスター』、『ゆる~いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争』、『真いきなり!ラスボス』、『風パズルColorful ~黒猫と白猫の幻想曲~』など多数の人気タイトルにデベロッパーとして参加し、実績を積み重ねているゲーム会社・クアドラソフトウェアについて、企業としての特徴や代表作、歴史や求められる人材などについて説明しました。
 
クアドラソフトウェアはゲーム開発の全工程を提供できる技術力があるだけでなく、プラットフォームを問わない開発力をもっています。
 
クアドラソフトウェアのような会社でゲーム開発に励みたいと思う人は、まずはしっかりと情報収集を行って、エントリーに役立ててください。
 

ゲーム業界経験者が転職するなら

GAME CREATORSを運営しているリンクトブレインでは、ゲーム業界に特化した転職エージェントサービスを提供しています。

ゲーム業界に精通したコンサルタントが、非公開求人を含む3,400件以上の求人の中から、あなたの希望や適正にあった最適な求人をご紹介します。

あなたの転職活動を成功に導くためにサポートいたしますのでお気軽に登録してください!

 

    登録フォーム

    下記フォームにご入力の上、「エージェントサービスへ登録する(無料)」ボタンをクリックしてください。

    必須

    氏名必須

    必須

    生年月日必須

    必須

    都道府県必須

    必須

    電話番号必須

    必須

    メールアドレス必須

    必須

    ゲーム業界での業務経験必須

    経験あり経験なし

    必須

    経験職種1必須

    任意

    経験職種2任意

    任意

    経験職種3任意