ゲーム会社の説明会への参加を有意義なものにするためのポイント・注意点

このコラムは、ゲーム会社の説明会への参加を予定している人や、「ゲーム会社の説明会に参加したいけど、どんな流れが必要なのかわからない…」という人に向けて、ゲーム会社の説明会に関する知識を紹介していきます。

就職活動をする上で、大事な説明会に参加する際の心がけや注意点などを解説しますので、就活に臨む際の参考にしてください。

 

1.ゲーム会社の説明会への参加方法

ゲーム会社 説明会

ここではまずゲーム会社の説明会への一般的な参加方法を紹介しましょう。

 

1-1.リクルートサイト経由での参加

さまざまなリクルートサイトで気になる会社の情報を見れば、説明会の案内も上がっていることが多いです。

そのリクルートサイト経由で登録・エントリーまで済ませ、返信されたメールに沿って参加しましょう。

 

1-2.ゲーム会社サイトの採用ページ経由での参加

気になっているゲーム会社があれば、その会社のホームページの採用情報には細かくアクセスし、SNSの採用アカウントなどをフォローするなど、注意を怠らないようにしましょう。

油断していると気が付いたら募集が始まっていて、既に定員が埋まって参加できないということもあり得ます。

 

1-3.学内・合同説明会経由での参加

所属している学内や、多数の企業の合同説明会で参加する方法もあります。

この場合も気になる企業があればサイトをチェックしておくことが重要です。

また、特定の企業にまだ着目できていないという場合、合同説明会で複数の企業の情報を一気に得るという考え方もあります。

 

2.ゲーム会社の説明会にふさわしい服装・持ち物

ここでは説明会に行く際にふさわしいと思われる服装や所持品について説明します。

 

2-1.説明会にふさわしい服装

男女ともに説明会に行く際の基本は清潔さ、まじめさ、無難さです。

個性を主張する必要はないので、一般的なリクルートファッションで行きましょう。

 

具体的には男女とも紺やグレー、黒などの地味なスーツでアイロンがかけられるものにはすべてかけておくことが基本です。

 

男性はアイロンが効いた白のワイシャツに無難なネクタイ着用、黒の革靴が必須です。

色合いについてはネクタイ以外はお葬式に行ける格好で、と考えれば問題ないでしょう。

女性の場合は白のブラウス、ひざ丈のスカート、肌色のストッキング、黒のパンプスを身に付け、髪はきちんとまとめ、マニキュアや髪留めが派手にならないように気を付けましょう。

 

服装は自由、と書いてある場合も上記の考えで行くことが望ましいです。

私服や普段着と指定されている場合は、日常の服装ではなくビジネスカジュアルで揃えましょう。

もちろんあらゆるケースで清潔、まじめ、無難が基本です。

 

2-2.説明会に持っていくべき物

紙資料を多くもらうことを踏まえて、A4サイズの書類を入れることができる黒のカバンを持って行きましょう。

また、筆記用具はシャープペンシルとボールペン、メモ帳が必須です。ク

リアファイル、ハンカチ、テッシュは必ず用意し、女性は伝線に備えて予備のストッキングを用意しましょう。

 

3.ゲーム会社の説明会に参加する時の流れとマナー

ゲーム会社 説明会

ここからは説明会に参加するにあたっての流れやマナーを解説します。

 

3-1.会社到着~会場に入るまで

まず何よりも時間に遅れないことが重要です。電車が遅延すること、道が渋滞することなどを考慮して、移動手段ごとに余裕をもって会場に到着できるよう準備をしてください。

時間感覚としては、受付を10分前くらいには終わらせておくことを基本と考えましょう。

 

コートやマフラー、手袋は、受付の前ではなく会社の建物に入る前に取るのが礼儀です。

受付や資料配布時など、訪問する会社の人に接する時は、「挨拶」、「お礼を言い書類の受け渡しは両手で行う」、「相手の目を見る」など、受付でもできるだけ礼儀正しく、言葉遣いにも気を配りましょう。

 

このような言動を大げさに感じる人もいるかもしれませんが、会社の出入り口や受付の前などは多くの人が利用する場ですから、面接担当者がその場所を通ることは十分あり得ます。

そのため、建物に入る時点ですでに面接は始まっていると考え、「感じが良い人」と思われる言動を徹底しましょう。

 

3-2.説明会中

説明中は登壇者に注目し、できるだけ相手の目を見るように意識しましょう。

黙って座っていると眠くなることもあるかもしれませんから、メモを取るなどして集中力を切らさないようにしましょう。

あくびが出るのは自然現象なので仕方ない面もありますが、印象として良くはないので、深呼吸をするなどしてできるだけ抑えましょう。

 

質疑応答時間にはできるだけ積極的に質問しましょう。

ただし、質問で自己主張をするのは説明会の趣旨を理解していないと判断されて悪印象を与えますから、自己PRは禁止です。

 

質問する際は手をまっすぐ上げ、背筋を伸ばしてハキハキと名乗り、ていねいに質問をして回答には礼を言うなど、礼儀正しさを徹底しましょう。

 

また、ホームページや会社案内を見ればわかるような質問は避け、簡潔にまとめましょう。

その場で質問を考えるのは難しいですから、事前にホームページを見るなどして質問を用意しておくことをおすすめします。

 

3-3.退場~帰宅まで

説明会に対するアンケートがあった場合は、文字をていねいに書くなど、できるだけ真摯に取り組んでください。

 

説明会が終わったら緊張が解けてホッとする人が多いと思います。

しかし、会社の建物を出るまでは誰かに見られていると考え、周囲の人と雑談を始めたり、スマホをチェックしたりするなどの行為は控えましょう。

そのうえで、登壇者や司会者には「ありがとうございました」など明確にお礼を言い、すれ違う人には会釈をして退場する、コートやマフラーは建物を出てから着用するなど、礼儀正しい姿勢を崩さないように心がけましょう。

 

4.ゲーム会社の説明会参加を有意義にするポイントと注意点

4-1.説明会参加の時点で選考を始めている会社もある

企業にとって、説明会は費用と人材をかけて準備し、有望な新人をチェックするための場所です。

そのため、説明会の時点から選考は始まっていると考え、面接に臨む気持ちで参加しましょう。

 

4-2.漠然と参加するのではなく、「自分がここで働いた時の姿」を想像する

もしその企業に入ったら自分はどのような働きを望まれ、自分のキャリア形成にどんなプラスがあるかを思い浮かべながら参加しましょう。

ぼんやり参加したり、どこでもいいから入社したいといった気持ちで臨んだりすると、決定的なミスマッチを持ったまま就職活動を続けて行くことにもなります。

 

4-3.質問する際は「WEB上には記載されていない情報」を聞き出す

参加する前に企業の理念や採用情報にはしっかり目を通し、WEBを見ればわかるような質問は絶対に避けましょう。

見てわかることを聞くのは貴重な時間を無駄にするばかりでなく、事前に予習していない計画性のない人、本気度が低い人と判断されます。

 

ただし、気後れして質問しないのももったいないので、事前に採用情報を熟読して、どんな質問が自分をアピールできるか、作戦を練って積極的に質問しましょう。

 

また、ファンイベントではないので、「◯◯の続編はいつ出ますか」といった種類の質問は避けましょう。

 

4-4.ポートフォリオ持ち込み可能な場合は絶対に持ち込む

禁止されていない限りは自分をアピールできるポートフォリオは必ず持参しましょう。

 

ちなみに、クリエイター系の業務を目指す人であればほぼ必須ですが、事務系や営業系でもゼミでの活動や成果などを見せて自己アピールすることができます。

就活として相手にアピールすることに加えて、プロの目から見た有意義なアドバイスを貰える可能性があるのでしっかり備えていきましょう。

 

5.まとめ

ゲーム会社の説明会に参加する際の方法や注意事項、心構えなどをまとめました。

就職活動はNOといわれることも多く、精神的に大変なこともあると思います。

しかし、自分の人生を左右することですから、しっかり準備して説明会に臨み、希望する会社の面接や内定に近づく努力を重ねていきましょう。

 

ゲーム業界経験者が転職するなら

GAME CREATORSを運営しているリンクトブレインでは、ゲーム業界に特化した転職エージェントサービスを提供しています。
ゲーム業界に精通したコンサルタントが、非公開求人を含む3,400件以上の求人の中から、あなたの希望や適正にあった最適な求人をご紹介します。
あなたの転職活動を成功に導くためにサポートいたしますのでお気軽に登録してください!

 

    登録フォーム

    下記フォームにご入力の上、「エージェントサービスへ登録する(無料)」ボタンをクリックしてください。

    必須

    氏名必須

    必須

    生年月日必須

    必須

    都道府県必須

    必須

    電話番号必須

    必須

    メールアドレス必須

    必須

    ゲーム業界での業務経験必須

    経験あり経験なし

    必須

    経験職種1必須

    任意

    経験職種2任意

    任意

    経験職種3任意