ゲーム業界における「CGデザイナー」とは?仕事内容や必要なスキルについても解説!

ゲームやアニメなど、さまざまなコンテンツの制作に欠かせないCGの技術を手がける「CGデザイナー」は、近年のCG制作技術の発展に伴って需要が伸び続けている職業です。

本コラムでは、ゲーム業界におけるCGデザイナーの仕事内容・関連資格・年収相場・主な就職先などの情報をまとめています。ゲーム業界への転職を考えている方や、3DCG・グラフィック制作に興味がある方は必見の内容ですよ。

CGデザイナーとは?

CGデザイナーの主な仕事は、コンピューターと専用のソフトを用いてゲームなどに使用されるCGグラフィックスを制作することです。「CGクリエイター」と呼ばれる場面もあり、CGに関する幅広いコンテンツを手がけます。

ゲーム業界におけるCGデザイナーの具体的な仕事内容について、簡単に解説していきます。

モデリング

平面のデザイン画をもとに、立体的な形状の3DCGモデルを制作する作業です。

キャラクターの身体、アイテム、建築物、背景など、ゲームに使用されるあらゆるデザインを立体的な形状に起こします。

デザイン画のイメージをそのままに、ゲームの世界観にマッチし、かつ自然に見えるリアルな形状・デザインに仕上げる技術が求められます。

テクスチャリング

モデリングによって制作したポリゴン画像に色を乗せていく作業です。

つるつるしていて光沢がある材質、錆びた鉄のような材質など、制作するモデルに合わせて色で質感を表現します。

よりリアルな質感を追求するため、カラーリングではなくテクスチャリングという手法が使われます。

ライティング

テスクチャリングが完了したポリゴン画像に対し、光を加える作業です。

3Dモデルのどの面にどれだけの量の光が当たるかを考え、現実に近い見え方になるように調整して仕上げます。

レンダリング

ライティングまでの過程が完了したモデルの形状や質感、光の表現が実際のゲーム上でどのように映るか、コンピューターに計算させる作業です。

仕上がりを確認して必要な修正を済ませたら、ポストプロダクションという最終調整作業を行い、リアルな画像を出力します。

有利になる資格

CGデザイナーへの転職を目指すうえで、取得していると有利になる資格をご紹介します。

Illustrator能力認定試験

グラフィック制作における定番ソフト「Illustrator」を使用した、グラフィックコンテンツの制作能力を測定・評価する資格検定試験です。この試験の認定基準には、以下の2種類があります。

・エキスパート
デザインコンセプトや表現の目的に応じてソフトの機能を使い分け、創造性の高いコンテンツ制作ができる技術と、DTP/Webデザインに関する基本的な知識があることを認定する。

・スタンダード
作業指示書に基づいたコンテンツ制作・ソフトの基本操作ができることを認定する。

参考:Illustratorクリエイター能力認定試験(https://www.sikaku.gr.jp/ns/il/

Photoshopクリエイター能力認定試験

こちらもグラフィック制作には欠かせない定番ソフト「Photoshop」の活用能力を測定・評価する資格検定試験です。illustrator能力認定試験と同様に、「エキスパート」と「スタンダード」の2種類の認定基準があります。

参考:Photoshopクリエイター能力認定試験(https://www.sikaku.gr.jp/ns/ps/

CGクリエイター検定

CG-ARTS(公益財団法人画像情報教育振興協会)が主催する、CGクリエイターの技術を測定・評価する検定”CG-ARTS検定”のうちのひとつで、文部科学省後援の民間資格です。
以下の2種類の認定基準があります。

・エキスパート
3DCGと映像制作に関する専門知識の理解と、その知識を応用する能力を測る。

・ベーシック
3DCGと映像制作に関する知識の理解を測る。

参考:CGクリエイター検定(https://www.cgarts.or.jp/kentei/about/creator/index.html

CGクリエイター検定については、以下の記事でも詳しく紹介しています。併せて参考にしてくださいね。
「CGデザイナーのための資格“CGクリエイター検定”について徹底解説!」

CGデザイナーの年収

CGデザイナーの年収は、おおむね350万円~450万円ほどが相場です。デザイナー個人が持つ技術レベルや、所属する企業の規模によって大きく異なる場合もあり、ゲーム制作を主な業務とする企業は社員の平均年収が高い傾向にあります。

技術を高く評価され、デザイナーの中でも高い給与を得る人の中には独立してさらに収入を増やしていくケースも見られますよ。

CGデザイナーの就職先

現代におけるCG技術は多様な業界で求められているため、ゲーム制作の現場以外にもさまざまな就職先があります。

ゲーム会社

CGデザイナーの活躍の場と言えば、やはりゲーム制作の現場を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。本コラムでも詳しく解説した、ゲームに用いられる3DCGコンテンツの制作を主に担当します。

アニメ制作会社

アニメーターによる手描きのイラストをもとに作られるものであったアニメも、近年では3DCGモデルを用いた作品が多く生まれています。

ゲームと同様に、アニメーション作品内に登場するキャラクターやアイテム、建築物、背景などあらゆる物体を3DCGで表現します。

CGプロダクション

さまざまな企業からの発注を受け、デザイナーがCGコンテンツを制作・提供することを専門とするプロダクションです。

ゲーム、アニメのほか、映画やCMなどさまざまな作品に使われるCG技術を手がけます。

 

関連記事

 

まとめ

ゲーム業界におけるCGデザイナーの仕事内容と、転職活動に有利に働く資格・年収相場・主な就職先について解説しました。

時代の変化とともに飛躍的な進化を見せているCG制作の技術は、今やゲーム制作のみならずさまざまな現場で求められています。必要な技術を持っていれば他業界からの転職も十分可能な職業なので、3DCGやグラフィックの分野に興味がある方は、ぜひ関連資格の取得を目指してみてください。

ゲーム業界経験者が転職するなら

GAME CREATORSを運営しているリンクトブレインでは、ゲーム業界に特化した転職エージェントサービスを提供しています。
ゲーム業界に精通したコンサルタントが、非公開求人を含む3,400件以上の求人の中から、あなたの希望や適正にあった最適な求人をご紹介します。
あなたの転職活動を成功に導くためにサポートいたしますのでお気軽に登録してください!

 

    登録フォーム

    下記フォームにご入力の上、「エージェントサービスへ登録する(無料)」ボタンをクリックしてください。

    必須

    氏名必須

    必須

    生年月日必須

    必須

    都道府県必須

    必須

    電話番号必須

    必須

    メールアドレス必須

    必須

    ゲーム業界での業務経験必須

    経験あり経験なし

    必須

    経験職種1必須

    任意

    経験職種2任意

    任意

    経験職種3任意