ゲーム業界の「2Dデザイナー」とは?仕事内容や必要な技術を説明


ゲーム業界には様々な職種の人が存在します。そんな中でも、2Dデザイナーは名前の通り2Dグラフィックに関するスペシャリスト。

美麗なコンセプトアートやキャラクターデザインを手がけることに憧れ、目指している人も多いのではないでしょうか。

しかし2Dデザイナーになってみたいと思っていても、一体何から手を付ければ良いのか分からないという方も少なくありません。

 

そんな方へ向け、ゲーム業界における2Dデザイナーの種類の説明から、一体何をするのか、どういったスキルが必要なのかといったことから

今後を見据え、2Dデザイナーの将来性についてもご紹介します。

 

1. ゲーム業界のデザイナーの種類

一口にデザイナーと言っても、ゲーム業界で働いているデザイナーの種類は様々です。

まずはどういったデザイナー達がゲーム業界で活躍しているのか、そして2Dデザイナーは一体どういった事をしているのか見ていきましょう。

 

1-1. ゲーム業界で活躍するデザイナー

世界観設計やコンセプトアートを作成することはもちろん、作業の進行管理やクオリティ監修をして全体を統括するアートディレクター、ゲーム内のグラフィックスを担当する2Dデザイナーや3Dデザイナー、グッズやポスターなどのデザイナー、ホームページなどをデザインするwebデザイナーなど、ゲーム業界で活躍するデザイナーと仕事の種類は多種多様です。

その中でも2Dデザイナーはキャラクターデザインや背景美術、UI(ユーザーインターフェース)、2Dグラフィックスに動きをつけるモーションやエフェクト作成など様々なデザインを作成します。

また、最近では2Dと3D両方の知識・スキルを求められるゲーム会社も増えてきています。

使えるスキルが多ければ多いほど、「デザイナー」としてゲーム業界で活躍出来る人間になるのは間違いありません。

 

1-2. 3Dデザイナーとの業務内容の違い

2Dデザイナーは平面のデザインを行い、3Dデザイナーは立体的なデザインを行います。

2Dデザイナーと3Dデザイナーでは、求められる技術や知識だけでなく、使用するツールも全く違います。

3Dキャラクターなどを制作する際、2Dデザイナーが制作したデザインをもとに、3Dデザイナーが立体的なデザインにするといった流れで制作することが多いです。

3Dデザイナーが気になるかたはこちらをご覧ください。

→「ゲーム業界の「3Dデザイナー」とは?仕事内容や必要な技術を説明

 

2Dデザイナーの仕事には、大きくキャラクターや背景、アイテム、バナー、画面全体のデザインといった平面のデザイン業務と、攻撃モーションや攻撃エフェクト制作といった平面のデザインを動かす業務があります。

次の項目にて紹介しますが、2Dデザイナーの仕事は非常に多彩です。

 

2. 2Dデザイナーとはどういう仕事なのか

2Dデザイナー

実際に2Dデザイナーとして働くとなると、一体どういった仕事を行うのか気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

まずはどのような仕事があるのかを見ていきましょう。

 

2-1. キャラクター、モンスター、背景などのイラストレーター

人物やモンスター、背景などの絵を描くイラストレーターは、2Dデザイナーの中で最も人気の高いポジションです。

プランナーなどからの依頼を元にイラストを制作します。

ゲームの設定や世界観に合わせて0からキャラクターを生み出すキャラクターデザイナーは、そのゲームの顔とも言える魅力的なキャラクターを作り出す、大切な役目を担っています。

 

■関連記事

ゲーム業界におけるイラスト制作の仕事(ゲームイラストレーター)とは?具体的な業務内容について解説します!

 

2-2. UI(ユーザーインターフェース)/UX(ユーザーエクスペリエンス)デザイナー

UI(ユーザーインターフェース)デザインは、画面上に表示されるメニューや選択ボタン、HP・MPゲージやダメージ表記などの配置を考え、設計し、デザインする仕事です。

普段何気なく使っているボタン一つとっても、UIデザイナーの腕一つで快適なゲームプレイが左右される非常に大切な要素です。

またUX(ユーザーエクスペリエンス)デザインはエクスペリエンス(体験)の名の通り、見た目だけでなく、使いやすさや使い心地をデザインします。

ユーザーが何度も使用する部分のデザインのため、UI同様ゲーム性を決める重要なポジションです。

 

■関連記事

ゲーム業界におけるゲームUI・UXデザイナーの仕事内容について解説!

 

2-3. 2Dモーションデザイナー、エフェクトデザイナー

会話や戦闘などに合わせキャラクターを動かすことが、2Dモーションデザイナーの仕事です。

キャラクターの表情や関節の動きを付け、キャラクターに命を吹き込む大切なポジションです。

Photoshopやillustrator以外にも、動きをつけるためのLive2DやSpine、Flashといった専用ツールの知識も必要になります。

ゲームを盛り上げるために必要な演出を行うのがエフェクトデザイナーです。

バトルにおける打撃・ダメージエフェクトやUIの発光などのエフェクト作成をはじめ、ストーリーやガチャ画面に使用するエフェクトなども担当します。

2Dアニメーションの演出に合わせて、より見栄えが良いように作成する必要があります。

エフェクト制作には、Sprite studio、AfterEffects、unityやアンリアルエンジンのパーティクルシステムなどの演出系ツールの知識が必要となります。

 

2-4. その他の2Dデザイン業務

ゲーム内で使用されるアイコンやアイテム・武器・アバターなどの素材を作成したり、ゲーム内外の告知で使用されるイベントなどのお知らせバナーを作ったりといった仕事も、2Dデザイナーの大切な役目です。

なお、これらは2Dデザイナーとしてゲーム会社に入社後、最初に任されることが多く、また他のポジションと兼任することも多い仕事です。

 

3. 2Dデザイナーになるために必要なスキル・資格

2Dデザイナーの資格・スキル

次は、2Dデザイナーになるために必要なスキルや資格を見ていきましょう。

 

3-1.デッサンなどの美術的技術と発想力と情報力

2Dデザイナーになる上で必要不可欠なスキルは、キャラクターのデッサンを適切に行える美術的技術と、魅力的なキャラクターを作り出すための発想力、人気のテイストや流行のデザインなどをいち早く取り入れる情報力です。

これは2Dデザイナーに限らず、デザイン活動をするあらゆる職種で必要とされているため、自分のスキルに磨きをかけておきましょう。

 

3-2. IllustratorやPhotoshopを活用する技術

2Dデザインを行う上でIllustratorやPhotoshopのようなソフトは毎日のように使うもののため、基本的にはこれらに関連する資格や技術を持っておくと便利です。

他にもイラスト専用のClip Studio Paint‎やモーションやエフェクト制作に興味がある人は、Live2D、Spine、AfterEffectsなどのツールの勉強も役立ちます。

 

3-3. 必要な資格は無いが、持っておくと有利な資格は存在

必要とされる資格はありませんが、先述した通り様々なソフトを使ってデザインを行います。

そのため、IllustratorやPhotoshopのようなソフトを正しく使えるという意味が込められた、「アドビ認定エキスパート」という資格を持っておくと有利です。

また、Photoshop・Illustrator能力認定試験というものもあるため、こちらも同様に資格として持っておくと良いでしょう。

他にも、デザインの専門的な知識を持っているかを推し測るCGクリエイター検定や、色彩能力を図る色彩検定なども役立ちます。

 

3-4. コミュニケーション能力

デザイナー職に関しては良いデザインさえできれば、人格やチームワークはあまり関係ないと考える人もいるかもしれません。

またデザイナーはあまり人と接することなくひたすら机に向かっている人、というイメージもあるのではないでしょうか。

 

しかし、実際にはデザイナーの仕事にコミュニケーション能力は必要不可欠です。

なぜなら、ゲームの世界観に合わせたデザインを生み出す制作の現場では、プランナーや周囲のデザイナーとのコミュニケーションを取りながら、チームで作っていくものだからです。

 

3-5. 海外のゲーム会社で働くなら英語力も必要

過去にはゲーム業界は日本が優位的な立場にあったこともありますが、近年は海外のゲーム会社が大きく台頭しています。

そのため、日本人が海外のゲーム会社に就職するケースも増えています。

 

その際には日本語は通じない可能性が高いですから、最低限円滑に業務を遂行するためのコミュニケーションをするだけの英語能力が要求されます。

 

4. 2Dデザイナーのキャリア形成の流れ

4-1. 各部署に所属し、業務や自主学習で技術を磨く

2Dデザイナーの仕事も多数あります。

例えばキャラクターやモンスターのデザイン、背景を描く業務、UIやUXのデザインや作成、またエフェクトなどを受け持つ人もいます。

入社時に自分の経験やスキルに合った職場への配属を希望しましょう。

 

その後は会社の体制にもよりますが、先輩社員の補助的な仕事から始まることが多いでしょう。

この時期は配属された部署やチームで技能を磨き、求められることとやりたいことのバランスを取りながら成長していくことが重要です。

先輩社員から受け身に学ぶことだけでなく、自分からどん欲に学ぶ姿勢を持ち、スキルアップに励みましょう。

 

ゲーム業界は常に有能な人材を求めていますから、補助的な仕事の間にも、必ず何らかのチャンスが訪れます。

そのチャンスを逃さないこと、そこに向けて技能を磨くことを続けていれば、デザイナーとして頭角を現す機会も増えるでしょう。

 

4-2. リーダーとして、そして後々は部署を任される存在へ

経験が増えれば任される範囲が広がりますし、ゲームの根管に関係できるチャンスが増えます。

また、ある程度キャリアを積めば、クリエイティブな部門に特化して生きていくスペシャリストと、マネジメント的仕事もこなして業務の幅を広げていくアートディレクター職に分かれていきます。

どちらが良いということはなく、素養や好み、ライフスタイルにも寄りますから自分が望む道をしっかり見つけていきましょう。

 

いずれにしても、会社という組織にいる限り経験が増えればリーダー的な役割を求められることは間違いありません。

その中で、デザイナーとして名前を認識されることや、部署を任される存在になることが、2Dデザイナーのひとつの到達点と言えるでしょう。

 

4-3. 人によってはフリーランスとして活躍するようになることも

デザイナーとしての成果を出し、ユーザーや業界内で名前が認識されるようになれば、フリーランスになる手もあります。

 

組織を離れて独立することには勇気もいるでしょうが、フリーランスになれば会社や業界の垣根を超えて活躍することができるようになります。

例えばゲームだけに限らず、アニメや映画のキャラクターデザインをする道もあるでしょうし、音楽や出版物とのコラボなどの機会もあるかもしれません。

 

また、フリーランスになった場合、仕事内容が変わるだけでなく、基本的には報酬の全額が自分のものになります。

うまくいけば会社に所属している時より大きな収入を得ることもできるでしょう。

 

5. 2Dデザイナーのニーズと今後の展望とは

2Dデザイナーのニーズ

5-1. 2Dキャラクターを動かす技術が台頭するなど、将来性は十分

2Dイラストをアニメーションのように動かすことができるLive2D、Spineなどのツールの台頭により、2Dデザインの可能性が広がりつつあります。

今後も新たなツールや技術の開発が進むことが予想されるので、これまでのポジションに執着するだけでなく、最新のトレンドを把握して新しいことにどんどん挑戦することが大切です。

そうすることで、あなたの2Dデザイナーとしての価値は高まっていくと言えるでしょう。

 

5-2. UI/UXの分野でもニーズは多い

スマートフォンやタブレットの普及が進んだ今、直感的な操作が可能でユーザーに負担のないUIをデザインすることが非常に重要視されており、UIデザイナーの需要も年々高まっています

また、近年注目されてきているUXデザイナーは、ユーザーの利便性をデザインするという点から、システム構築知識やマーケティング・心理学などの知識が必要になります。

専門性が高くまだまだ人口が少ないものの、需要は増えてきているため、将来性が見込める職種とも言えます。

 

5-3. 3Dにも興味を持って自分の可能性を広げる

「2Dデザイナーを目指しているから、3Dデザインは関係ない」といった状況は変わりつつあります。

2Dデザイナーを目指しているとしても、現在ゲーム開発の現場では、2Dデザインと3Dデザインの業務が密接に関わるケースも増えてきています。

そのため、自身のスキルやキャリアを広げていくためにも、3Dデザインにも興味をもって勉強することが重要となります。

 

6. まとめ

いかがでしたでしょうか。3Dデザインのゲームが増えてきていますが、2Dデザイナーもなくてはならない大切な職種です。

むしろ既存の業務に加え、新しいモーションツールの開発やUI/UXの重要性の高まりなど、2Dデザイナーの需要はどんどん増加していくことでしょう。

2Dデザイナーを目指している方は、これらの様々なポジションがあることを理解し、幅広く知識を身に着けていくことを忘れないようにしましょう。

その時代に合ったスキルを磨いていくことで、様々な活躍が期待できるでしょう。

 

ゲーム業界経験者が転職するなら

GAME CREATORSを運営しているリンクトブレインでは、ゲーム業界に特化した転職エージェントサービスを提供しています。
ゲーム業界に精通したコンサルタントが、非公開求人を含む3,400件以上の求人の中から、あなたの希望や適正にあった最適な求人をご紹介します。
あなたの転職活動を成功に導くためにサポートいたしますのでお気軽に登録してください!

    登録フォーム

    下記フォームにご入力の上、「エージェントサービスへ登録する(無料)」ボタンをクリックしてください。

    必須

    氏名必須

    必須

    生年月日必須

    必須

    都道府県必須

    必須

    電話番号必須

    必須

    メールアドレス必須

    必須

    ゲーム業界での業務経験必須

    経験あり経験なし

    必須

    経験職種1必須

    任意

    経験職種2任意

    任意

    経験職種3任意