ゲーム業界におけるVRとは?話題のVRゲームや会社についても解説!


仮想現実を意味する「VR」は、ゲームのみならず様々な業界でも活用され始めている注目の技術です。本記事ではそんなVRの意味やARとの違い、話題のVRゲーム会社について解説していきます!

VRとは?

VRについて

VRとはVirtual Realityの略語で、仮想現実と訳されています。人間の五感を刺激する事で、現実にはない事象や環境をまるで現実の様に体感できる技術全般を指す言葉です。1960年代頃から研究が始まったVR分野は、2016年のVR元年と呼ばれる年から一気に広まっていき、「PlayStation VR」「Oculus Rift」等様々なVR機器が誕生しました。

 

「PlayStation VR」に見られる様にゲーム業界における活用方法も増えており、一般的なゲームの様に外側の視点ではなく、ゲーム内部の世界に入り込んでプレイ出来る事でよりリアルな感覚を味わえる事から人気を博しています。
VRを体験するための機器として一般的なのは、音声と映像によって仮想現実を体感できるHMD(ヘッドマウントディスプレイ)です。よく使用される機器名として、”VRゴーグル”がありますが、これはHMDのカテゴリに内包された機器です。
HMDには大きく分けて3つのカテゴリがあり、機器とHMDをコードで繋げて使用するハイエンド型、スマホ専用の簡易型(ローエンド型)、パソコンやスマホなどの機器と接続不要のスタンドアローン型が挙げられます。
VR技術やデバイスの発展により、ゲーム業界だけでなく不動産業界、広告業界、スポーツ業界と今後も活用の場は広がっていく技術です。

ARとの違い

VRと似た用語にARがあります。ARとは、Augmented Realityの略語で拡張現実と呼ばれています。VRが全くの別世界を体験できるのに対し、ARは実際の現実世界に別の情報を追加する事で、現実世界を広げていく(拡張していく)技術全般を指す言葉です。
ゲーム業界でいえば2016年に配信された「Pokémon GO」が代表的なARゲームです。位置情報とスマホカメラ機能を組み合わせる事で、実世界にポケモンが登場する様な世界観を作り上げました。

ゲーム業界におけるVRの活用

VR技術はゲーム業界でも多く活用されています。下記ではそれぞれのゲーム分野におけるVR活用事例について解説します。

 

ゲームセンター

VRゲームセンターで有名な施設として、『VR ZONE』が挙げられます。現在愛知県、福岡県、神奈川県に施設があり、バンダイナムコアミューズメントによって運営されています。バンダイナムコのプロジェクト『VR ZONE Project i Can』によって生まれ、1号店を新宿にオープン。現在は閉場してしまいましたが、『ゴジラVR』や『ドラゴンボールVR』等様々なIPとのコラボで話題作を生み出し、アニメの世界観を現実で体験できる施設として話題になりました。

 

PC用VRゲームプラットフォーム:SteamVR

SteamVRとは、Valve社が提供するPC用VRプラットフォームです。HTC Vive、Oculus Riftといったヘッドセットとコントローラを使ってSteamからリリースされたVRゲームを遊ぶことが出来、VRゲームの起動やセーブなどをVR空間内で全て完結することが出来ます。

 

家庭用VRゲーム:PlayStation VR

PlayStation VRは、2016年10月にソニー・インタラクティブ・エンタテインメントよりリリースされたVRヘッドセットです。難しい設定は必要なく、PS4及びPS4 proにつなげてVRヘッドセットを被る事で、家庭でもVRの世界を楽しむことが出来ます。『みんなのGOLF』や『勇者のくせになまいきだ』といった有名タイトルのVR用ソフトも発売されており、高解像度テクスチャーによる高画質なVR体験を得ることが出来ます。

話題のVRゲーム会社

株式会社UNIVRS

株式会社UNIVRSは、2016年7月に設立されたVRコンテンツの開発会社です。東京都中央区に本社を構え、藤川啓吾氏が代表を務めています。
株式会社UNIVRSは独自開発した”酔いを 防止する移動技術を用いてVRコンテンツ制作を行なっています。従来のVR ゲームでプレイヤーの動きに制限をかけてきた“VR酔い” を極限まで軽減することで、これまで実現できなかった作品のVR化を手掛けています。尚このVR酔い防止の特許出願において1億円以上の資金調達を完了させており、IPコンテンツのVRゲーム化やBtoB向け訓練シミュレーションVRの開発事業を今後進めていく方針です。

 

また2021年7月には、株式会社TRIGGER制作のアニメ「リトルウィッチアカデミア」をVRゲーム化した『リトルウィッチアカデミアVR ほうき星に願いを』をPlayStation®︎VR、Steam、Oculus Riftにおいて発売。原作アニメの世界観を受け継ぎつつ、プレイヤーがキャラクターと一緒にホウキで自由に空を飛び、魔法を駆使してレースをする“最高の飛行体験”を楽しむ事が出来るコンテンツです。

MyDearest株式会社

MyDearest株式会社は、VRゲームの開発及びパブリッシング事業を行う会社です。東京都中央区に本社を置き、岸上健人氏が代表を務めています。「オリジナルIP×VRゲーム×コミュニティ」をビジョンとして掲げ、国内だけでなくグローバルに展開しており、2016年の創業からこれまで約9億円の資金調達を実施しています。VRゲーム以外にも漫画、ノベル等プロダクトを問わずVR開発を手掛けています。

 

代表VRゲームには「東京クロノス」「ALTDEUS: Beyond Chronos」などがあり、「ALTDEUS: Beyond Chronos」はVRヘッドセットOculus Quest2におけるローンチタイトルに選出されユーザー評価世界一を獲得。またVRゲームで歴代初となる”ファミ通・電撃アワード2020 アドベンチャー部門において最優秀賞” を受賞しています。
2021年6月には「クロノスシリーズ」を発展させた「クロノスユニバース」のIP拡張およびファンコミュニティの拡大を見込む事業計画を発表しており、今後の動向に注目が集まっています。

株式会社CharacterBank

株式会社CharacterBankは京都府京都市に本社を置く会社です。2019年委設立されており、AR/VR/MRコンテンツの企画開発事業を行っています。
VR人狼ゲームの「ANSUZ -アンスズ-」や、VRオンラインゲーム「ミスペリエンス」をこれまでにリリースしており、2021年7月には新作VRゲームである魔法アクションRPG『RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~』の開発を発表しました。

まとめ

ここまでVRの特徴や活用事例、VRゲーム会社について説明して来ました。
まだVRという技術が日常に登場する事は少ないですが、今後対応機器の普及や技術発展により、その需要は増えてくることが予想されます。VRゲームの開発に興味のある方は、本記事をきっかけに勉強を始めてみてはいかがでしょうか?

ゲーム業界経験者が転職するなら

GAME CREATORSを運営しているリンクトブレインでは、ゲーム業界に特化した転職エージェントサービスを提供しています。
ゲーム業界に精通したコンサルタントが、非公開求人を含む3,400件以上の求人の中から、あなたの希望や適正にあった最適な求人をご紹介します。
あなたの転職活動を成功に導くためにサポートいたしますのでお気軽に登録してください!

 

    登録フォーム

    下記フォームにご入力の上、「エージェントサービスへ登録する(無料)」ボタンをクリックしてください。

    必須

    氏名必須

    必須

    生年月日必須

    必須

    都道府県必須

    必須

    電話番号必須

    必須

    メールアドレス必須

    必須

    ゲーム業界での業務経験必須

    経験あり経験なし

    必須

    経験職種1必須

    任意

    経験職種2任意

    任意

    経験職種3任意